京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:41
総数:369680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

5年 算数「円と正多角形」

画像1
画像2
本日は確認テストを行いました。

コンパスや分度器、定規をつかって

正多角形を描いていました。

描き方も最初と比べて、ずいぶん上手になりました。

5年 学活「なりたい6年生」

画像1
画像2
友達と交流して

さらに具体的なイメージをもつことができました。

なりたい6年生になるために

様々なことに挑戦して、頑張ってほしいと思います。

5年 学活「なりたい6年生」

画像1
画像2
6年生についてイメージした後

どんな6年生になりたいか、そして今から頑張りたいことを考えました。

5年 学活「なりたい6年生」

画像1
画像2
キャリア・パスポートで成長を見直し

どんな場面で、どんな力がついたか

友達と語り合っていました。

友達に伝えることでさらに成長を実感している様子が見られました。

5年 学活「なりたい6年生」

画像1
画像2
なりたい6年生について考えました。

キャリア・パスポートを見直し

自分の成長を振り返りました。

5年 国語「漢字の学習」

画像1
画像2
漢字の学習も頑張っています。

今日は、漢字の確認テストをしました。

覚えている漢字、苦手な漢字を確認して

練習をしました。

5年 「そうじ」

画像1
画像2
寒いけれども、みんなで力を合わせて頑張っています。

5年 「そうじ」

画像1
画像2
5年生、そうじも頑張っています。

自分ができることを一生懸命やっています。

きれいな教室すてきです。

総合「SDGs」

画像1
画像2
他のグループの意見も見合いしました。

みんなが過ごしやすいイワキタ

誰一人取り残さないイワキタにするために

5年生始動しました。

次回は、学校全員の意見をきくために、アンケートを取りたいと考えています。

5年 総合「SDGs」

画像1
画像2
課題もありましたが、学校にはいいところも

たくさんあるのに気がつきました。

5年生が思うイワキタのよいところ、課題がたくさん見つかりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

気象警報非常措置

学校沿革史

その他配布文書

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp