京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:41
総数:369683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

5年 総合「SDGs」

画像1
画像2
SDGsのことについて調べたことを生かして

自分たちの学校に生かそうとしています。

今日は、学校のよいところや課題についてみんなで話し合いました。

5年 「係活動」

画像1
画像2
寒い中、みんなで遊ぶと楽しいです。

運動不足がちになる冬ですが

楽しく外で遊べました。

5年 「係活動」

画像1
画像2
今日の中間休みのみんな遊びをしました。

「みんな遊び」係は

みんなが楽しく遊べるために

いろいろなルールをつくって

おもしろい遊びの工夫をしてくれています。

6年生を送る会の招待状をもらいました 2

画像1
画像2
招待状と一緒にパシャリ!みんなほくほくした顔をしていました。

6年生を送る会の招待状をもらいました 1

画像1
画像2
1年生から招待状をもらって、とっても嬉しそうです。

読み聞かせ

今日は2月の読み聞かせでした。
ジーンとくるお話や節分ということでおにが出てくるお話などを読んでくださいました。
ついに読み聞かせも残すところあと1回となってしまいました。
画像1

とびばこあそび

とびばこあそびのできる技がどんどん増えています。
着地のきれいさにも磨きをかけています。
画像1
画像2

体育科 「バスケットボール」 後片付け編

画像1画像2画像3
 体育の学習は準備や後片付けも含みます。自分から動いてくれる人、たくさんいます。ありがとう。

くしゃくしゃぎゅっ2

友だちの作品のすてきなところをたくさん見つけました。
画像1
画像2

くしゃくしゃぎゅっ

図工の「くしゃくしゃぎゅっ」の作品が完成したので友達の作品を鑑賞し合いました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

気象警報非常措置

学校沿革史

その他配布文書

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp