京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:122
総数:555167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】わたしたちの生活と工業生産

社会科の学習では、工業生産の学習に入っています。まずは電気洗濯機の進化について知ったり、身の回りの工業製品を調べたりしました。今後は日本の工業生産の特色や工業製品が作られているか調べていきます。
画像1画像2

理科だより5年「雨の日の川の様子」

雨の日の岩倉川の様子を記録したビデオを見て、気がついたことを出し合いました。
・水の流れが速い
・水の量が増えている。
・水の色が、茶色くにごっている。
・流されているものがある。
・音がはげしい。
など、いろいろなことに気づきました。

こうしたことをもとにして、雨が降ると、なぜそうなるのかについて話し合いました。
・水の量と流れの速さには、かんけいがあること。
・水の流れにより、川岸や川底のどろや砂が運ばれる。
・ふだん、流されないものまで、流される。

いろいろな意見が出てきました。

画像1
画像2

水よう液の仲間分け その3

今回は、固体がとけた水よう液と、気体がとけた水よう液を区別する方法について調べました。

方法
・水よう液の水を蒸発させる。
・塩酸・アンモニア水・食塩水・炭酸水・石灰水の5種類の水よう液について、調べる。


予想
・固体がとけているものは、とけているものが残る。
・気体がとけているものは、水と一緒に空気中に出ていくので、何も残らない。

結果
・固体がとけた水よう液・・・食塩水・石灰水
・気体がとけた水よう液・・・塩酸・アンモニア水・炭酸水

みんな、蒸発皿の中で、水よう液が、蒸発していく様子を興味をもって、観察していました。


画像1
画像2
画像3

【5年生】ベースボール

画像1画像2
体育の学習で「ベースボール」が始まりました。今日は、ルールを確認したりボールをキャッチする練習をしたりした後、試合形式で練習をしました。今後はチームで相談して作戦を考えたり声を掛け合ったりしながら楽しい学習にしていけたらと思っています。

【3年生】地面の様子と太陽

理科の学習の様子です。
日なたと日陰のちがいを,実際に触れながら考えました。
より具体的に比較できるよう,観察の計画を立てていきたいと思います。
画像1画像2画像3

運動会講評

「運動会講評」     校長 石田 和三
 みなさんよくがんばりました。感動しました。白組優勝おめでとう。赤青黄組もよく頑張りました。今年は3年生以上で玉入れや綱引き、リレーなどのエントリー種目が増えました。そして、6年生を中心に係活動として、放送や決勝、準備などで活躍してくれました。応援団の人たちは声がかれていませんか?開会式や閉会式も児童会で進められてよかったです。みんな「一生懸命はかっこいい」姿を見せてくれました。児童会で考えたスローガン「心を一つに協力し、最後まで全力でかけぬけろ!! みなみっ子」も達成できたのではないでしょうか。
 1年生は、初めての運動会でした。まっすぐ走れましたね。デカパンも2人で協力してぬげずに走れましたね。ピーマン体操のポーズかわいかったですよ。2年生は、みなみっこアドベンチャーでしたね。みんなドラゴンボールを手に入れてかめはめ波のポーズ決まっていました。へいへいへいの声も元気いっぱいでした。3年生、大だるま転がし、接戦でしたね!キン肉マンのダンスで始まったのがびっくりしました。元気いっぱいで楽しかったです。4年生、京炎そでふれは、かっこよかったですね。とてもそろっていました。はっぴも似合っていました。ごろんところぶところや、上半身のはっぴをぬぐところ、最後のポーズ、決まっていました。
5年生、4色対抗の綱引きは初めて見ました。チームで作戦を考えていて感心しました。始まりのダンスの5拍子や各色の掛け声も決まっていました。
 そして、小学校生活最後の運動会だった6年生。フラッグを一糸乱れずに振る太い音。どれも心に響きました。ダンスもキレが良くてかっこよかったです。「つなぐ 〜みんながいる これからもずっと〜」のテーマそのままに、みんなの動きが一つになり、つながっていました。一人一人の顔や形、性格は違います。でもみなさんの演技を見ていると一つの大きな光のように輝いて見えました。感動で涙があふれてきました。この感動は、みんなが心を一つにできたことと、一人一人が一生懸命だったことから生まれてきたのだと思います。今年もまた岩倉南小学校の歴史の1ページを刻んでくれました。6年生は、みんなのあこがれです。
 みなさんは、周りの人たちに感動を与えられる力をもっています。自信をもってほしいと思います。そして、その自信をこれからの学校生活に活かしてください。今日のみなさんのがんばりは、この場に応援に来ることができなかった家族の方々、地域の方々、お友達にもしっかり伝わったと思います。
昨日は、おうちの方にほめてもらいましたか?本当によく頑張りました。

 保護者の皆様におかれましては、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。参観の注意点等ご理解ご協力いただきましたこと、お礼申しあげます。
 
 近隣住民の皆様、連日、運動会練習で流れる音楽の音でお騒がせしました。ご協力ありがとうございました。


【5年生】運動会閉会式

本日、運動会閉会式を行いました。5年生は体育館での閉会式に参加しました。各色、各学年の健闘を互いにたたえ合いました。
画像1
画像2

【5年生】運動会、ご声援ありがとうございました!

12日に行われた運動会では5年生の子どもたちは全力で取り組み、一人一人の力を合わせて頑張りました。運動会が終わった直後「楽しかった!!」「勝てなくて悔しいけど、自分の全力は出せたよ!」「最後まであきらめないで走った!」と嬉しそうに話していました。運動会当日だけでなく、そこまでの練習でも一人一人が運動会を全力で楽しむという目標に向かって、一生懸命競技を行い、キラキラと輝いていました。
子どもたちが全力を出せたのも、多くのご声援や温かいお声かけをいただけたからだと思います。運動会の練習期間中のご準備やご声援など、たくさんご協力いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】アートカードで

画像1画像2
図画工作の学習で、アートカードを使った学習をしました。たくさんの種類のアートカードの中から、自分のお気に入りの作品を選んだり、作品のよさを感じ取ったりしていました。次は、アートカードを使ったゲームをする予定です。

【5年生】防災について調べています。

総合的な学習の時間で防災について調べています。自分で調べたことをロイロノートにまとめ、友達に簡単に説明していました。次回は、自主防災会の方からお話を聞けるということで、とても楽しみにしていました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp