京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:20
総数:471822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

6ねんせいをおくるかいれんしゅう(ひまわりがっきゅう)

6ねんせいをおくるかいにむけて れんしゅうをしています。

しかいのれんしゅうを しています。

とてもいいこえで ハキハキと いえるように なっています。
画像1

書写

5時間目に書写の学習をしました。
正しい書き順に気を付けて書けました。
画像1
画像2
画像3

1年 おいしい給食

・ごはん
・牛乳
・小松菜のごま炒め
・鶏肉の甘辛煮
・キャベツのすまし汁

今日もおいしかったです!
画像1
画像2
画像3

1年 楽しいかかり活動

・スポーツ遊び係
・ダンス・歌係
・本係
・かざり係
・塗り絵係
・ねんど係
・ゲーム・カード・おもちゃ係

みんなで協力し合って進めています!

画像1
画像2
画像3

1年 休み時間はもちろんケイドロ!

今日もいっぱい走ったね。

楽しかったね!
画像1
画像2
画像3

1年 生活科

「風と遊ぼう 雪と遊ぼう」の学習です。

冷たい冬をいっぱい捕まえました。
画像1
画像2
画像3

1年 チューリップの観察

「早く芽がでないかな・・・」

「あ!」
画像1
画像2
画像3

1年 算数の時間

今日も数図ブロックを操作して

絵や図を使って計算の仕方を考えました。

みんなノートづくりが上手です!
画像1
画像2
画像3

1年 動物の赤ちゃん

今日はカンガルーの赤ちゃんと

ライオンやシマウマの赤ちゃんとを比べて読みました。

初めにカンガルーの動画を少し見たのですが、

かわいくって、みんなメロメロでした。
画像1
画像2
画像3

1年 朝の会

今日もみんな元気にそろいました!

気持ちのいい挨拶ができました!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp