京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up87
昨日:38
総数:872030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

つなぎ言葉を使って

画像1
画像2
画像3
つなぎ言葉の選び方によって、後に続く文章の気持ちが変わります。そのことを生かして、つなぎ言葉ゲームをしました。自由に作った文をランダムに引き、どんなつなぎ言葉でつなげられるかを話し合いながら言葉で遊びました。中間休みに入っても続けているグループもありました。

おしゃべりしよう

画像1
画像2
画像3
金曜日のぐんぐんタイムにおしゃべりをする時間があります。毎回テーマにそって自由におしゃべりをします。ルールは1つ!テーマからそれないこと。おしゃべりがクイズになってもゲームになっても構いません。いろいろなメンバーと自由におしゃべりする時間ってなかなかないですもんね。

5年 When is your birthday?

画像1
画像2
画像3
誕生日やほしいものを聞き合い、バースデーカレンダーを作りました。

友達のバースデーカードを作り、
少しずつカレンダーが埋まっていくのを喜んでいました。

5年 小数のわり算

画像1
小数のわり算のひっ算を学習しました。

ひっ算の書き方について4年生で学習した内容を生かして考えました。

5年 植物の発芽と成長

画像1
画像2
今日は対照実験の結果の観察を行いました。

実験結果を通し、植物の生長に必要なものについて考えることができました。

5年 情報モラル教室

画像1
画像2
画像3
SNSへの投稿について学習しました。

今回はインストラクターの先生にお話しを伺い、
普段触れているインターネットで、
気をつけないと大きな問題になることを知りました。

5年 過ごしやすい町へ

画像1
国語の学習で、
学校で工夫されているところを探しに行きました。

学校で皆が使うところを重点的に、
見つけていました。

5年 小数のわり算

画像1
画像2
小数÷小数の計算の仕方を考えました。

分かりやすい考え方を話し合い、
計算に取り組みました。

5年 When is your birthday?

画像1
画像2
画像3
誕生日にほしいもをのたずね合いをしました。

カードやインタビューの活動を通して、
友達のほしいものもたずねていました。

5年 ひと針に心をこめて

画像1
画像2
画像3
家庭科で裁縫の学習が始まりました。

針に糸を通しています。

上手く通るように何度も取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp