![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:161 総数:1177371 |
『ふれあいトーク山科中』![]() 全体会では生徒会長・副会長が司会進行を行い、学校運営協議会理事である本校PTA会長より挨拶と趣旨説明が行われました。グループでのトークのテーマとして、今回は「働く楽しさ」を取り上げ、2年生たちが11月次実施した「生き方探究・チャレンジ体験」での体験談を中心に説明を行いました。その後、参加いただいた方々の「働く」ことへの考え方などを紹介いただき、後半はフリートークとして実施しました。参加いただいた方からは本校生徒へのお褒めの言葉を頂き、生徒たちも大人たちとのトークに、緊張しながらも満足していた様子でした。 今回のふれあいトークにご協力いただいた皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。2年生の皆さん、今回のトークをきっかけに、地域の方々との関わりをぜひ大切にしてくださいね。 【3年生】京阪神私学入試事前指導![]() ![]() ![]() 3年生の皆さん、明日からの私学入試、今までの努力の成果が実るよう全力で挑んでください。今夜は体調を整え、早めに就寝してくださいね。吉報を待っています! 【8組】校外学習![]() 午前中は京都コンサートホールで開かれた『オーケストラ入門教室』に参加してきました。1時間という短い時間でしたが、迫力のある演奏やヴァイオリンのソロ演奏、中学生による指揮者体験コーナーなどのさまざまな演出があり、楽しみながら生の演奏を味わえる素晴らしいい体験ができました。楽しい曲の時は自然と手拍子が始まり、会場が一体となってオーケストラの演奏を楽しみました。 昼食は、ファミリーレストランで思い思いのものを注文して食事を楽しみました。自分で注文したりお金を支払ったりする学習もしました。 午後からは漢字ミュージアムに移動して見学しました。自分の名前を万葉仮名などで表したり,魚の漢字や部首のクイズに挑戦したり、漢字を体で表現してみたりと、いろいろなコーナーがあり楽しく学習できました。 【8組】「小さな巨匠展」鑑賞![]() ![]() ![]() 立派な美術館に自分の作品が展示されていることに達成感を感じたり、他校の生徒の作品に刺激を受けたりして,有意義な時間となりました。 共同制作ではみんなで協力して大きな立体のペーパークラフト作品を作り、たくさんの方から「素敵な作品ですね」とお褒めの言葉をいただきました。 |
|