京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up30
昨日:53
総数:527633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
就学前健康診断は、11月29日(金)午後に実施いたします。

10月30日(月)の給食

画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、とりとだいこん葉のまぜごはん(具)、さつまいもの栂尾煮、豆乳のみそ汁でした。

「栂尾煮(とがのおに)」は、さつまいもとえだ豆をあまく煮たもので、京都市右京区の栂尾という地域にある高山寺で生まれた料理です。精進料理の一つで、京都では昔から伝えられ、食べられてきました。学校では、スチームコンベクションオーブンを使って調理しました。
あまい味付けが苦手な子もいましたが、さつまいものやさしい甘みが好評でもありました。

調理実習〜みそ汁〜その2

 みそ汁の具やみそを鍋に入れる順序を考えながら作っていきます。火が通りにくい食品から火の通りやすい食品を入れることや、みそを入れたら煮立たせないことなどは、お家のみそ汁について子どもたちがお家の人から聞き取ったことの中にもしっかり入っていました。

 お湯にみそをとかしただけのだし無し・具無しのみそ汁と自分たちの作ったみそ汁とを飲み比べしてみると,自分たちが作ったみそ汁の方が「いろいろな味がして美味しい」とのことでした。何でだしをとるか,具を何にするかによって,みそ汁の楽しみは無限に広がりますね。

画像1
画像2
画像3

たてわり活動 6年生の読聞かせ

画像1
読書月間の取組として、

6年生が たてわり班のみんなに、読み聞かせをしてくれました。

楽しい絵本を選んでいてくれたので、

あちらこちらで、くすくすと笑い声がもれながら、

とても素敵な時間が過ごせました。

2年 国語 秋がいっぱい 交流

画像1画像2
「秋だな」と感じるものをカードに表し、交流しました。

それぞれの感じるものを交流し、みんなで秋を感じていました。

コスモス、イチョウ、サンマ、虫の鳴き声・・・

おうちでも、ぜひ、秋を探してみてください。

2年 図工 パタパタストロー見合いっこ

画像1画像2
パタパタストローのおもちゃが出来上がったので、

友達と見せ合いっこをして楽しみました。

自分が作った作品を、嬉しそうに友達に説明したり見せたりしていました。

おうちに持って帰ったら、見てあげてくださいね。

6年 体育をしていたら,,,

5時間目,体育で体育館にいると,外から雷の大きな音,そして大きな雨粒の音。

外に恐る恐る出てみると,,,

まさかの「ひょう」が!?
思わず手にとって,観察が始まりました。

今年の異常気象。
地球温暖化。
わたしたちの生活にも大きく影響していることが,感じられましたね,,,

皆さん。安全に下校できましたか?
画像1
画像2

6年 たてわり読み聞かせ!!

今日は読書月間の取組の一つ。
「たてわり読み聞かせ」が行われました。


6年生がたてわりグループのみんなに向けて,おすすめの本の読み聞かせやブックトークを行いました。声の調子や大きさを考えながら読んだり,相手の反応を見ながら読み進めたり,難しく感じることも多かったようですが,みんなが本に集中する素敵な時間となりました。

今日,紹介された本をぜひ手に取って自分でも読んでみてくださいね!

画像1画像2

6年 みんなが楽しく過ごすために

画像1画像2
全校のみんなが楽しめて,仲良くなれるイベント。
何かできないかな,,,

そんな思いから計画が進んでいます。
この日は,クラスを超えて6年生の学年全体でグループを作り,どんな遊びができるか,これまで集めてきた情報をもとに話し合いを行いました。

調べた本やこれまでの経験などの根拠をもとに,深い話し合いが行われていました。

くすのき 3年生 人権の花

3年生の交流学習で,人権ついてお話をきいたり,球根を植えたりしました。
画像1

くすのき たてわり読み聞かせ

たてわりグループにわかれ,6年生が選んだ本を読み聞かせしてくれました。

全体での交流が続き,子どもたちは嬉しそうでした。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp