|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:95 総数:687393 | 
| ステージアップ交流会
4月から第2ステージの仲間になる4年生と、第2ステージについて交流しました。 5年生は4年生の聞きたいことリストを基に、班ごとにスライドを作成しました。 4年生からは 「掃除はいつしているのですか。」 「50分授業は長いですか。」 「5年生になったとき、どんな気持ちでしたか。」 といった質問がありました。 この1年間過ごしてきた経験を4年生に伝わりやすい言葉を選んで伝えていました。 一生懸命メモをしながら聞く4年生と、少し先輩の顔つきで丁寧に話す5年生。 とてもあたたかい時間を過ごすことができました。 お互い、あと少し成長した姿で、4月に4階のフロアで会えるといいですね。   京阪神私立高校入試、いよいよ本番です!   9年生のみなさん、いよいよ本番です。これまで蓄えてきた力を存分に発揮してきてください。ここまできたら、あとは自分の力を信じて、全力を出すのみ!結果は必ずついてきます。 明日以降の天気も確認し、暖かい服装で向かいましょう。また、受験会場へは十分に余裕をもって出かけてください。教職員一同、凌風学園9年生の健闘を心から祈っています!頑張れ9年生! 「凌風学園は9年生を応援しています!!」 小さな巨匠たちの大きなメッセージ 会場には絵画や書写,共同制作など,各校の作品が所狭しと展示されていました。凌風学園の5組の学園生も前期課程,後期課程ともに個人の作品や共同作品など力作を出品しました。どの作品も個性や感性があふれ,印象に残るすばらしい作品でした。 4年 山の家宿泊学習【22】  解散式をして、それぞれ下校します。 週末ゆっくり体を休めてください。 4年 山の家宿泊学習【21】  4年 山の家宿泊学習【20】  4年 山の家宿泊学習【19】   4年 山の家宿泊学習【18】  花背山の家での最後の食事は、温かいきつねうどんです。 とっても身体が温まります。 みんなおいしくいただきました。 4年 山の家宿泊学習【17】   どんどん歩き進めると、雪が多くなっていきました。 踏みしめながら歩き、みんな無事に戻ってきました。 4年 山の家宿泊学習【16】   雪のある場所をかんじきをはいて歩きます。 慣れない雪道に、慣れないかんじきですが、次々にスタートしていきます。 |  |