![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:82 総数:528377 |
2月11日 京キッズRUN
本日、「第2回京キッズRUN」がありました。
「大文字駅伝」の理念を踏まえた新たな取組として、標準記録を突破した京都市の小学校6年生が持久走に挑戦しました。 本校は、10名が参加しました。今年のエントリーは、第1部で、早朝から学校に集まり、先生たちとたけびしスタジアム京都へ。爽快に駆け抜ける6年生の姿は、力強く、たいへん素敵でした。また、10名ともとても良い記録を出すことができました。 記念メダルデザインでは、本校児童の中から「優秀賞」を受賞した人もいます。 応援に駆けつけてくださった皆様、引率・指導をしてくださった先生方、ありがとうございました。 ![]() 版画展に向けて![]() 体育館の掃除をしました。作品を置いて、どの並びがよいか相談し、クリップでとめ、作品を掲示。遅くまで、ありがとうございました。 皆様、来週の版画展どうぞ楽しみにしていてくださいね。 1年 音楽 打楽器を楽しんでいます![]() 使っている楽器は、タンブリン、トライアングル、すず、カスタネットです。みんながどの楽器も使えるようにしています。 子どもたちは、気に入った楽器を見つけたようでした。 3年 算数![]() 「位をそろえて書く」「整数の筆算と同じように計算する」「上の小数点に合わせて答えの小数点を打つ」ということに気を付けて計算しました。 2年 体育![]() 3時間目の運動場は、太陽が出ていてポカポカしていました。そのため、子どもたちは「あつくなってきた!」と言いながら、懸命にボールを追いかけ、がんばっていました。 4組 町探検のまとめ![]() ![]() その時にインタビューして分かったことや、気付いたことを写真や絵を使ってポスターにまとめています。伝えたいことがよく分かるように工夫して作りました。 今日の給食![]() テジプルコギは、韓国・朝鮮の料理です。「テジ」とは「豚肉」のことで、豚肉を使ったプルコギです。豚肉を砂糖やしょうゆで甘からく味をつけてから、野菜ときのこを一緒に炒めました。子どもたちは、おいしく味わって食べていました。 4組 体育 体つくり運動![]() ![]() 3年 図画工作![]() 今日は、学校の好きな場所で写真を撮ったり、自分たちの写真を撮ったりしました。「運動場で撮りたい。」「どんなポーズで撮ろうかな。」と、ワクワクした様子が伝わりました。 2月8日給食
今日の給食は、『麦ごはん・牛乳・小松菜のごまいため・鶏肉の甘辛煮・キャベツのすまし汁』でした。
今日のキャベツのすまし汁は、鯵や鯖の削り節で出汁をとりました。お出汁がきいていて、キャベツの甘みが出ていて、とっても美味しかったです。 鶏肉の甘辛煮は、子どもたちに大人気でした。「もっと食べたかった。」と言っている子が多かったです。 今日も美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() |
|