京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up73
昨日:116
総数:360389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

6年 国語「言葉の変化」

画像1
画像2
 言葉は、今と昔では使い方に違いがあるものがあります。また、世代による言葉の違いもあります。「スーツ」と「背広」は「聞いたことがある」と言っている児童もいました。インターネットで、どんな言葉があるのか調べて交流しました。

1年☆おおきさくらべ

画像1
画像2
 算数科の「おおきさくらべ」の学習で、ながさくらべをしました。
 紙テープを使って、ロッカーや机などの高さをはかりました。
 動かさなくても長さを比べられることを初めて知った。と振り返っていました。

1年☆しおりづくり

 アサガオの色水で染めた紙を使って、しおりづくりをしました。
 好きな形に切ったり絵を描いたりして、最後はリボンを通しました。
 自分だけのオリジナルしおりが完成するととても嬉しそうで、早速図書の時間にも使っていました。
画像1
画像2

生活科 「あそんで ためして くふうして」

 2年生の生活科では、「あそんで ためして くふうして」の学習が始まりました。おうちから、ペットボトル、カップ、お菓子の箱などいろいろなものを集めてきました。それぞれの素材を生かして、どのように遊べるかを試しています。
画像1
画像2

5年 体育科参観にむけて

画像1
画像2
画像3
学年で心を一つに、頑張ってほしいです。

5年 体育科参観にむけて

画像1
画像2
画像3
5年生では、学年みんなでダンスの練習をしました。
本番にむけて、みんなとても頑張っています。

工場のはたらき

画像1
画像2
 社会科の学習では、京都のお土産について調べました。
 「生八つ橋」は、どんな材料でできているのかをみんなで予想しました。
 砂糖、水、牛乳、もち米、ゼラチン・・・といろいろな答えが出ました。

理科 観察

画像1
画像2
 理科の学習で、ホセンカとヒマワリの観察をしました。花が咲き終わった後、植物がどのように変化するのかを観察しました。

5年 わくわくWORKLAND

画像1
画像2
画像3
今日は各ブースで、働くことの意味だけでなく、あいさつなど普段の生活でもいかせることをたくさん学ぶことができました。
今日の活動を、普段の学校生活でもいかして、これからもたくさんのことに取り組んでほしいです。

5年 わくわくWORKLAND

画像1
画像2
画像3
普段の学校生活では体験できないことをたくさん体験し、子どもたちもとても楽しそうにしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 みやこキッズRUN(たけびしスタジアム)
2/13 学校安全日 読聞かせ(2・6年)
2/14 フッ化物洗口 保健の日 4年社会見学(モノづくりの殿堂・工房学習) 部活(伝統文化はなし)
2/15 読聞かせ(4年)
2/16 ALT来校
2/17 算数検定9:00〜10:00

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

気象警報等の非常措置

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp