京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up85
昨日:102
総数:602206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

【5年生】 体力向上プログラム

画像1
画像2
画像3
 1月24日(水)スマイル部会の体力向上部会の方々にお世話になって体力向上プログラムを体験しました。
 
 今回は体力向上はもちろん気持ちの向き合い方なども考えながら活動することができました。子どもたちは難しさの中からも、楽しさや粘り、チームワーク力についてしっかり考え身に付けていました。

 翌日、「焦ったらあかん。コーチが言ってたことや!」と自分自身の焦りをコントロールする様子もうかがえました。

 

【5年生】ソフトバレーボール

画像1
画像2
画像3
 体育の学習でソフトバレーボールを行いました。回を重ねるにつれて、どんどんレベルアップし、大接戦が続きます。練習では、もっと強くなろうと練習に励む姿。チームで勝とうとする姿。準備片付けをさっとする姿。
 一つ一つがとても頼もしいです。

【5年生】国語 想像力のスイッチ

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習では下村健一さんの想像力のスイッチを入れようを読んで、事例と意見の関係をおさえ、考えたことを伝え合いました。
 情報社会に生きる自分にとって、どんな視点をもって向き合っていくのか一人一人がしっかり考えることができました。

【5年生】電動のこぎりに挑戦!

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習で、電動のこぎりを用いてマイホワイトボード作りをしています。この日は電動のこぎりを使って板を切っていきました。
 板を思うように切ることは難しそうでしたが次第に慣れていき、上手に切っていました。
 完成が楽しみですね。

図書委員会の読み聞かせ

画像1
画像2
 図書委員会の子どもたちが3学期も本をたくさん読んでほしいという思いから、各クラスへ読み聞かせに行きました。

 緊張しているのも感じないほど、一生懸命読んでいました。読み終わった後には拍手をもらってほっとしているようでした。

 他にも1月23日(火)から2月16日(金)まで福袋企画を行います。1・2年生は30冊、3・4・5年生は10冊読み、読書ノートに読んだ本を記入すると後日福袋がプレゼントされます。

 おうちでもぜひ、親子で本を読んでみてほしいと思います。

3年生たかくら学習「高倉の達人」

 今日は、【煎茶道の達人】二條流次期家元(二條雅英さん)
     【和紙工芸品の達人】長谷川松嘉堂(長谷川忠夫さん)
     【家紋・染物の達人】馬場染工業(馬場麻紀さん)
     【和雑貨の達人】かざり錦(大橋育代さん)
     【京指物の達人】友斎(前田泰一さん)
     【京団扇の達人】阿以波(饗庭智之さん)
     【メガネの達人】大学堂メガネ(橋田一郎さん)
     【京扇子の達人】宮脇賣扇庵(小林聡さん)
     【京菓子の達人】亀末廣(西井新太郎さん)
     【ゆばの達人】千丸屋(越智忠太郎さん)
      10人の達人の方にお世話になりました。
 子どもたちは、達人にインタビューをしたりお話を聞いたり楽しく過ごしていました。終始子どもたちは目を輝かせながら話を聞いていました。普段聞くことができない「本物のお話」をたくさん聞くことができました。とてもよい経験になりましたね。
 ご協力いただいた達人の皆様、また、引率していただきました保護者の皆様、スマイル委員の皆様、本日は寒い中ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

1年 歯みがき巡回指導

 歯科医の先生と歯科衛生士の先生に、どうやって虫歯になっていくのか、歯磨きの仕方や歯の大切さについて教えていただきました。持ってきた歯ブラシを使って、実際に歯磨きの練習もしました。磨き終わった歯の感触を確かめて、「ツルツルになった!」と喜んでいました。
 振り返りでは、「おやつは時間を決めて食べるようにしたい。」「教えてもらった磨き方でおうちでも歯磨きを頑張りたい。」などの意見が出ました。これからも、しっかり歯磨きをして、歯を大切にしていってほしいと思います。
画像1

今日の給食 1月22日(月)

 今日の献立は、「麦ごはん・煮しめ・黒豆・九条ねぎのみそ汁」でした。今日は、1月のなごみ献立で、おせち料理の煮しめや黒豆、旬の京野菜、九条ねぎを使ったみそ汁にしました。
 おせち料理にはそれぞれいろいろな思いや願いが込められています。煮しめは、色々な材料を合わせることから、なかよくすごせますように、黒豆はマメに(元気に)働けますようにという願いが込められています。おせち料理の願いや意味を学習する動画を見ながら食べました。
 今日の煮しめは、鶏肉・しいたけ・にんじん・こんにゃく・ごぼうをしいたけのもどし汁・三温糖・みりん・しょうゆで作った煮汁でじっくり煮含めました。やわらかく味がしみて、ごはんによく合います。
 黒豆は、スチームコンベクションオーブンでゆっくりと煮て味を煮含めています。水・三温糖・しょうゆで作った煮汁と一緒に、ホテルパンに入れて煮ています。こちらもふっくらとやわらかく味がしみていました。「お正月におうちでもいっぱい食べたよ。」「おうちと同じ味がするよ。」とお正月に食べた子もたくさんいて、人気の献立でした。
 九条ねぎは、昔から京都で作られてきた京野菜の一つで、普通のねぎに比べてぬめりやあまみがあるのが特徴です。同じく冬が旬のだいこんと油あげと一緒に煮て、京都市の京北地域で作られた京北みそを入れました。
画像1
画像2

4年 書き初め

 書写の時間に書き初めをしました。4年生では、「美しい空」という課題文字に取り組みます。子どもたちは、半紙全体のバランスを考えることに苦戦しながらもとても集中して取り組んでいました。
 1人1人が自分の字と向き合うことで、気持ちを新たにし、本年も学習に取り組んでもらいたいと願っています。
画像1画像2

3年生たかくら学習「高倉の達人」

 今日は、「京料理の達人・井傳 井山さん」、「お茶の達人・ちきりや茶舗 若林さん」を訪問しました。
 京料理の達人井山さんには、実際にお店で作られているお弁当を見せていただきました。子どもたちは「おいしそう。」「食べたい。」と目を輝かせながらお弁当を見つめ井山さんのお話を聞いていました。
 お茶の達人若林さんからは、お茶についてのお話をたくさんしていただきました。また、お茶のにおいもかがせていただき子どもたちはお茶に詳しくなりました。、
 達人のお二方、今日は、お忙しい中訪問させていただきありがとうございました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

スマイルだより

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

お知らせ

入学式

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp