![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:27 総数:373106 |
山の家に行ってきます
明日から、5年生は2泊3日で花背山の家宿泊学習に出発します。5年制からは、どんなことをするのか、どんな楽しいことがあるのか、何をがんばるのかを話してもらいました。
![]() 調理計画を立てました![]() ![]() 明日は2組が調理実習で、「いろどりいため」を作ります。 仕上がりが楽しみですね。 How many?![]() ![]() 1〜10までの数に慣れるために、じゃんけんゲームやミッシングゲームなどをして楽しみました。 23日(水)5年生 学活「学年旗を作ろう」その3![]() ![]() ![]() 23日(水)5年生 学活「学年旗を作ろう」その2![]() ![]() 23日(水)5年生 学活「学年旗を作ろう」その1![]() ![]() ![]() きらめき発見ツアー3![]() ![]() 今日のツアーで「残したい!」と思った場所や、今日は歩いていないけれど好きだという場所などを、子どもたちはうれしそうに描いていました。 きらめき発見ツアー2![]() ![]() たくさんの場所をまわりながら、子どもたちは「100年後も残したい場所」について考えていました。 図画工作 絵具であそぼう〜きらきら魚を作ろう〜![]() ![]() きらめき発見ツアー1![]() ![]() 前回は校歌の意味についてみんなで考えました。 そこから分かった、たくさんの人の思いが詰まった仁和地域。 そんな仁和の町を素敵なまま残していくために、自分たちに何ができるのか。 今日は、「100年後の町に残したいもの発見ツアー」ということで、実際に地域を歩いてみました。 |
|