京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:32
総数:220842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

三校交流会(4組)

画像1画像2画像3
先週、向島小学校と向島秀蓮小中学校の三校で交流会をしました。巨匠展に向けた作品交流や風呂敷バルーン、ドッチビーをして楽しみました。感想を発表する姿もみられました。これからもたくさん交流できればいいですね!

福笑いをしてみよう(4組)

画像1
外国語の学習では、福笑いに挑戦しました。目隠しをしてどんな顔になっているのかとても楽しみに活動していました。

楽器を使って(4組)

画像1
音楽の学習では、ウッドブロックやトライアングルを使って演奏しています。曲に合わせて楽しく演奏しています。

けんけんぱ(4組)

画像1
体育の学習では、5分間走をした後にけんけんじゃんけんをしました。けんけんしながら進み、じゃんけんをして勝てば進めるゲームです。とても接戦していました。

お正月遊び(4組)

画像1画像2
室内でできるお正月遊びをしました。羽根つきやけん玉、コマをまわして遊びました。

作った凧をあげてみよう(4組)

画像1画像2
完成した凧をあげてみました。とても高くまであげている子もいました。

凧作り(4組)

画像1
生単の学習では、凧作りをしました。外で飛ばすために好きな絵を描いて完成させていました。

お餅を食べたよ(4組)

画像1
3学期初日にお餅を食べました。きな粉をかけたり、砂糖醤油で食べたりとみんな喜んでいました。

図書委員会 中学年へのクイズ大会

画像1画像2
今日の朝の時間には、中学年へのクイズ大会です。本の中に載っている項目を探していきます。本をたくさん開いてくれるきっかけになりました。

中学年 朝の時間

画像1画像2
図書委員会の6年生が本探しゲームを企画してくれました。朝から楽しく本に親しみながら活動できました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 新1年生半日入学・入学説明会
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp