京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up22
昨日:107
総数:458744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

大谷グローブでキャッチボールを

画像1
画像2
大谷選手から小学校に届いたグローブを使って、体育館でキャッチボールをしました。うまくキャッチできる子もいて、キャッチできるとうれしそうでした。これを機に野球に興味をもってくれたらいいなと思います。

右京消防署見学へ〜パート3〜

3つ目は、消防士さんの1日の仕事の様子や消防車の紹介を動画で視聴しました。

24時間の勤務の中で、道具や車両の点検から始まり、毎回の訓練もいざという時のために真剣にしている姿や、通報が入ると30秒で服を着てすぐさま出動する様子など見ることができ、子どもたちは「かっこいい」と言っていました。他にも、消防車にははしご車やポンプ車、化学車など火災の場所により出動する車両がいろいろあることも知ることができました。
最後に自分たちの質問にもたくさん答えていただき、大満足の消防署見学になりました。この見学で消防署に興味をもったという子がたくさんいました。
帰り際、学校近くに先ほど見学した救急作業車と紹介してくれた消防士さんが出動していて緊迫した様子も最後に見ることができました。「がんばってください」と子どもたちも応援していました。

お忙しい中子どもたちの学習に協力していただいた右京消防署のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

3年生 右京消防署見学へ〜パート2〜

2つ目には、気を失って倒れた人がいた時に応急処置としてする「胸骨圧迫」いわゆる「心臓マッサージ」のやり方を教えてもらいました。

しっかり肘を伸ばして肩を入れて、体重をかけて押すことを知り、人形を使って実際に訓練しました。なかなかうまく押せず「難しい」と言っていましたが、周りの子が1秒間に2回のリズムを刻む「もしもしかめよ♪」を歌いながら応援してくれ、みんながんばっていました。いざと言う時なかなか小学生ですることは難しいですが、今回の学習で知ったことで、できることがあるかもしれません。
画像1画像2

3年生 右京消防署見学へ〜パート1〜

画像1
画像2
画像3
社会科の「火事をふせぐ」の学習で火事が起きた時に駆けつけてくれる消防士の方の仕事について知るために右京消防署に社会見学に行きました。

消防署では3つのグループに分かれて見学しました。1つ目は災害が起きた時に出動する救急作業車に積まれている道具を見学しました。車のドアや開かなくなった扉を切るエンジンカッターや消火の際に使うポンプなどいろいろ紹介してもらいました。ほかにもたくさん道具が車の中にあり、子どもたちも「これ何ですか?」と興味津々でした。実際にエンジンカッターで鉄の棒を切る実演をしてくださり、切るときに火花が飛び、驚いていました。すると館内に放送がなり、1つの部隊が出動することになり、その様子も見学することができました。

6年生 学習の様子「薬物乱用防止教室」(1月30日)

6年生は、右京警察署のスクールサポーターの方に講師として来ていただき、「薬物乱用防止教室」を行いました。

いろいろな種類の薬物があることや、薬物の害、もしも薬物に誘われたときにはどのように断るとよいかについて考えました。今日学習したことをしっかりと心に刻んで、もしも薬物に誘われるようなことがあれば、勇気をもって断ることができるようになってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子(1月30日)

3年生は、算数の「小数」の学習をしています。

今日は、小数同士のたし算のやり方について考えました。「図に表す」「同じくらい同士でたし算をする」「分数に置き換えて考える」など、いろいろな考え方が出ました。最後には、「0.1のいくつ分」と考えるとよいことに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(1月30日)

1年生は、生活科の「ふゆとともだち」の学習をしています。

「こままわし」や「おじゃみ」、「あやとり」など、冬の遊びを楽しみました。上手にできる子にコツを教えてもらいながら、いろいろな遊びを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

重要 【重要】1年生 自由参観時間の変更について

日頃から、本校教育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

さて、明日は自由参観となっております。1年生は交換授業の様子を見ていただく予定をしておりましたが、事情により、各学級1時間分の交換授業を実施することができなくなってしまいました。学習の様子をご覧いただくことを楽しみにされていた保護者のみなさまには、大変申し訳ございませんが、1年生につきましては、以下の通り各学級2時間のみの参観とさせていただきます。

前日のお知らせとなり大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。


※各学級の参観授業

 【1年1組】3校時(生活科)・5校時(国語科)
 
 【1年2組】2校時(生活科)・3校時(図画工作科)
 
 【1年3組】2校時(図画工作科)・5校時(国語科)

※どの学級も、中間休みの様子はご参観いただけます。

今日の給食(1月29日)

今日の献立は、

・むぎごはん
・豚肉とこんにゃくのいため煮
・おから
・すまし汁
・牛乳  です。

「豚肉とこんにゃくのいため煮」は、豚肉、糸こんにゃく、干ししいたけなどをいためています。しょうがが使われているので、すっきりした味でごはんとよく合いました。「おから」は、煮干しでだしを取って作っています。だしの味がよく染みこんだとてもおいしいおからでした。
画像1

アート部 作品展に向けて

 先週のアート部の活動の様子です。アート部では、作品展に向けて大きなカーテンを作っているところです。透明のカーテンに油性マジックで各々絵を描いています。とっても広々とかけるので、体全体を使って大きく表現しています。
 途中で部活の様子を見に来てくださった先生方も参加し、一緒に絵を描いていきました。2月の作品展をお楽しみに!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp