京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up425
昨日:898
総数:461082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

むくのき学級 トンボを捕まえたよ!2

画像1
画像2
 アキアカネ二匹は元気でたくさん虫かごの中で動いていました。

むくのき学級 トンボを捕まえたよ!1

画像1
画像2
 虫取り網を持って、どんな虫がいるのかを探しに行きました。なかなか捕まえられなかったトンボですが、アキアカネを二匹捕まえることができました。
 虫取り網で捕まえたときには、「やったー」「すごいね」とみんなで喜びを共有していました。

2年生 書写

画像1
画像2
書写の時間に水書をしました。水をつけた筆で字をかきます。
「はらいってこんな感じかな。」「上手に書けた!」
と、楽しく学習できました。

普段から丁寧に字を書こうと意識している2年生です。2学期もたくさんの漢字を習います。きれいな字でノートに練習してほしいです。

2年生 引き算の筆算

画像1
画像2
2学期から3けたの筆算の学習をしています。
今日は引き算の学習でした。
十の位が引けないので、百の位からくり下げないといけません。
どうやって計算したのか、友達と伝え合いました。

1年生 いきものとなかよし

画像1
画像2
生活科の学習では、「いきものとなかよし」という学習をしています。

身近な生き物と仲良くなろう!ということで、学校の中で生き物探しをしました。
草むらや石の周りなど、いろいろなところでたくさん探しましたね。

ちょうやとんぼ、ばったなど、いろいろな生き物と出会うことができました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp