京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up112
昨日:884
総数:454785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

今日の給食(2月9日)

今日の献立は、

・ごはん
・鶏肉ととうふのくず煮
・ほうれん草のごま煮
・牛乳  です。

「鶏肉ととうふのくず煮」は、たっぷりのとうふと鶏肉、たまねぎ、にんじんなどをくず煮にしています。寒い冬にぴったりの献立で、ほどよいしょうがの味で体もあたたまりました。
画像1
画像2

5年生 算数 角柱と円柱

画像1
算数科では「角柱と円柱」の単元に入りました。側面や底面の名前を知り、角柱と円柱の特徴を調べました。底面と底面が平行になっていることや、側面が底面に垂直になっていることに気が付いていました。算数で習った用語を忘れないように、復習しながら進めていきます。

5年生 学習の様子(2月9日)

5年生は、理科の「電磁石の性質」の学習をしています。

今日は、「コイルの巻き数を増やすと電磁石は強くなるのだろうか」というめあてで学習に取り組みました。コイルの巻き数以外の条件は同じにして、巻き数100回のコイルと200回のコイルで引き付ける鉄くぎの本数を比べました。200回巻きのコイルでは、引き付ける釘の本数が大きく増えたことに驚いていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 大谷選手のグローブでキャッチボール

画像1
画像2
画像3
休み時間に大谷選手のグローブをつかって体育館でキャッチボールをしました。
たくさんの子が参加して、ボールを投げたりキャッチしたりして楽しむことができました。

6年生のうめづタイム

画像1
画像2
画像3
6年生のうめづタイムの発表を聞きました。

SDGsや環境を守るために自分たちができることについて、たくさん知ることができました。2月20日に5年生のうめづタイム「防災について」があるので、6年生の良いところを真似して私たちも頑張りたい!と意気込んでいました。

学校生活の様子「あいさつ運動」(2月9日)

今日は、あいさつ運動の日です。今日も計画委員会の5・6年生の子どもたちがあいさつ運動に取り組みました。

とてもよく晴れた1日、気持ちのよいスタートを切ることができました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(2月8日)

今日の献立は、

・むぎごはん
・あげたま煮
・切り干し大根の三杯酢
・牛乳  です。

「あげたま煮」には、おあげとたまねぎやにんじんなどの野菜を煮込み、最後に卵を加えて作っています。おあげの甘みを卵が柔らかく包みこみ、口の中でごはんと一緒に食べるととてもおいしい献立です。とてもよいだしの香りが漂ってきて、中間休みから「今日の給食楽しみや!」と言っている子がいました。
画像1
画像2

6年生 学習の様子「うめづタイム(3)」(2月8日)

聞き手の5年生の子どもたちも、6年生の発表に対して積極的に感想や質問をする姿が見られました。5年生からの質問が、6年生にとっても考えをさらに深めるためのきっかけになったかもしれませんね。今後の学習の深まりが楽しみです。

今日の子どもたちの発表を見に来ていただいた保護者のみなさま、お忙しい中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子「うめづタイム(2)」(2月8日)

今日は、それぞれが調べた中で分かったことや課題、その課題解決に向けて自分たちが取り組む計画などを発表しました。聞き手は、5年生の子どもたちと保護者のみなさんです。自分たちがまとめたことを、ポスター発表形式で発表しました。

聞き手に伝わるように、提示する資料も時間をかけて練り上げ、説明の構成や話し方も工夫しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子「うめづタイム(1)」(2月8日)

6年生は、体育館で「うめづタイム」の発表を行いました。

6年生が「いろどり学習(総合的な学習の時間)」に取り組んできたのは、SDGsについての追究学習です。SDGsは、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、人類が安定してこの世界で暮らし続けるために世界中のさまざまな立場の人々が話し合い、課題を整理し、解決方法を考え定めた2030年までに達成すべき具体的な目標のことです。

子どもたちは、SDGsの17の目標の中から関心のあるテーマを決め、グループで調べ学習を進めてきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp