![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:94 総数:678193 |
4年 山の家宿泊学習【5】![]() ![]() まずは、そり滑りの様子。 雪の斜面を一人ずつ滑っています! バランスよくそりの上に座って滑るのは、案外難しそうです。 最後まで無事に滑り切ることができるでしょうか。 4年 山の家宿泊学習【4】![]() ![]() メニューは、チャーハン、カレーコロッケ、ホタテ風味のフライ、サラダなどです。 グループごとに集まって座っていただきます。 お昼ごはんの後は、いよいよ山の家での活動が本格的に始まります。 4年 山の家宿泊学習【3】![]() ![]() 2日間のめあてや所内での約束を確認したり、所員の方にお世話になるあいさつをしたりしました。 この後は、食事の準備をして、食堂にてお昼ごはんをいただきます。 4年 山の家宿泊学習【2】![]() ![]() 敷地内には、先日降った雪が残っています。 この後、体調の確認をして所内に入り、入所式をします。 4年 山の家宿泊学習【1】![]() ![]() 出発式を済ませて、花背山の家へ出発しました。 普段、履きなれないスノーシューズですが、足取り軽くバスへと乗り込みました。 これからの活動をとても楽しみにしている気持ちがあらわれていました。 いってらっしゃい! 2月はじめの「朝のあいさつ・付き添い運動」![]() ![]() 毎月初め恒例のPTA本部役員、見守り委員、学校支援ボランティアのみなさんによる「朝のあいさつ・付き添い運動」を行いました。 4年生は本日より花背山の家での宿泊学習です。すべての行程で充実した活動ができ、元気に帰校できることを祈っています。また、9年生はいよいよ高校入試本番の時期を迎え、緊張の日々が続きます。暦の上では間もなく立春ですが、まだまだ寒い時期が続きますので、体調管理に十分気をつけてほしいと思います。 PTA本部役員、見守り委員、学校支援ボランティアのみなさん、朝早くからありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。 【4年生】心と体の成長![]() 思春期になると体にも心にも様々な変化が起こります。 先日は養護教諭の河原先生とも学習をしました。 体に起こる変化の1つに初経や精通があります。 それらが起こったときにどのように対応するのか、体のしくみと共に学びました。 成長と共におとずれる変化にドキドキする思いもありながら、真剣に学習した子どもたちでした。 3年生「京友禅(手描染)」体験![]() ![]() ![]() 野球しようぜ!
大谷翔平選手から寄贈されたグローブ。
「大谷選手のグローブ!!」と嬉しそうにグローブを取り囲んでいる学園生がグラウンドにいました。一人一人がグローブを手にはめ、担任の先生とキャッチボールをして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 第十五回南区子ども書道展![]() |
|