ハンドベースボール
体育科で「ハンドベースボール」の学習を進めています。
ルールが分かってくると、少しずつ打つ方向や守り方などに工夫が見られるようになってきました。
【☆☆☆】 2024-01-17 18:53 up!
じしゃくにつくものは…?
今日の理科では「どのようなものがじしゃくに引きつけられるのか」を調べました。
電気を通した「アルミホイル」や「銅」は引きつけられるのではないか、と予想する子もいましたが、実験してみると、「鉄」しか引きつけられないということが分かりました。
【☆☆☆】 2024-01-17 18:53 up!
【4年生】1月17日 図画工作科
【☆☆☆☆】 2024-01-17 18:53 up!
【4年生】1月17日 分数
【☆☆☆☆】 2024-01-17 18:53 up!
【4年生】1月17日 防災・ボランティアの日
今日の給食は、防災・ボランティアの日にちなんだ給食でした。
【☆☆☆☆】 2024-01-17 18:53 up!
【4年生】1月17日 中間休み
遊び係が中心となって、クラスで「けいどろ」をしました。
【☆☆☆☆】 2024-01-17 18:52 up!
版画づくりがんばっています
紙版画や木版画、みんな自分が作りたいものをコツコツ丁寧に作っています。
【☆☆☆☆☆☆☆】 2024-01-17 18:52 up!
寒さに負けず 体を動かそう
なかよし学級では、毎朝、ラジオ体操第一・第二そして、その月のダンスを踊っています。その後、ゆめホールや体育館に移動してランニングをして体を動かしています。
【☆☆☆☆☆☆☆】 2024-01-17 18:52 up!
16日(火)家庭科「食べて元気!みそ汁とご飯」その2
みそ汁は煮干しからだしをとり、そのの良さに気付いたり、食材にあわせて切ったりしながら実習を進めました。家庭科室にはだしや、味噌のいい香りが漂っていました。、
【☆☆☆☆☆】 2024-01-16 19:42 up!
16日(火)家庭科「食べて元気!みそ汁とご飯」その3
片付けも同時進行で行う様子がみられました。初めての実習した頃から、調理内容は随分複雑になっているのに、スムーズに作業を進める姿に成長を感じました。
実習を終えた子ども達の様子です。
【☆☆☆☆☆】 2024-01-16 19:41 up!