最新更新日:2024/11/02 | |
本日:42
昨日:74 総数:474518 |
4年生 音楽室の学習では
音楽科の学習は音楽室で行っています。先週までは『茶色の小瓶』の合奏、今週からは旋律づくりにチャレンジしています。教室で行う音楽室の学習も楽しいですが、音楽室で行うとより気合が入るようです。生き生きと活動する子どもたちの様子が見られます。
2年生 町たんけん 発表会!(その2)とても立派でしたよ! 2年生 町たんけん 発表会!(その1)聞いて分かったことを紙芝居のようにして、クイズもはさみながら、楽しく発表することができました。 「え〜!そうなんや!」「知らんかったなぁ。」 ということがたくさんあって、とてもよい学習になりました。 「教えてもらったお店に行ってみたいな。」という声も聞かれました。 梅津の町の素敵なところをいっぱい発見できて良かったですね。 改めて、ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました! 今日の給食(2月6日)
今日の献立は、
・ごはん ・平天の煮つけ ・揚げ里いものあんかけ ・牛乳 です。 「揚げ里いものあんかけ」の里いもは、昆布でとっただし、みりん、しょうゆで下味をつけて、米粉をまぶして油で揚げています。香ばしく揚げた里いもに、そぼろあんをかけていただきました。とろみがあり、とてもよい香りのかつおだしの「あん」がとてもよく合います。ごはんともよく合う献立で、おいしくいただきました。 6年生 学習の様子(2月6日)
6年生は、算数の「図を使って考えよう」の学習をしています。
複雑な問題も、図に表して整理しながら考えると、解決の方向性が見えてきます。自分で考えた解き方をペアで交流して伝え合ったり、全体で確かめたりしました。 6年生 学習の様子(2月6日)
6年生は、社会の「新しい日本、平和な日本へ」の学習をしています。
現在の日本を取りまく状況や日本の抱える課題を踏まえて、これからの日本はどのような国をめざしていけばよいのかについて考えています。それぞれが考えたことを、グループの友達と交流して、広げたり深めたりする姿が見られました。 5年生 学習の様子(2月6日)
5年生は、図工の「糸のこスイスイ」の学習をしています。
「糸のこスイスイ」では、電動糸のこぎりを使って板を切ったり組み合わせたりして、ホワイトボード付きの伝言板をつくります。今日は、どんな作品にしたいかイメージを膨らませる時間でした。みんな、思い思いのデザインをかいています。 3年生 学習の様子(2月6日)
3年生は、体育の「サッカー」の学習をしています。
昨日が雨でできなかったので、今日が1回目の学習になりました。チームの友達と一緒に、パスを回す練習をしています。パスは、できるだけ正確に、味方がとりやすいように出すことが大切です。ボールを蹴るときの足さばきに気を付けて練習していました。 2年生 学習の様子(2月6日)
2年生は、体育の「とびばこあそび」の学習をしています。
助走を取らずにとび箱に手をつく場所を確かめながら、たてのとび箱を開脚とびで跳んでいます。跳べずにとび箱にお尻をついてしまうこともありますが、それでも大丈夫。しっかり手で体を支える練習にもなっています。踏み切りのポイントも確かめて、助走をつけて跳べば、きっと上手に跳ぶことができますよ。 2年生 学習の様子(2月6日)
2年生は、図工の「ともだちハウス」の学習をしています。
石や葉っぱなどを友達に見立てて、その友達のための「ともだちハウス」をつくっています。ご家庭で集めていただいたいろいろな材料を使って、どんなハウスにしたいか思いを膨らませて作品づくりをしています。完成するのが楽しみです。 |
|