京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:71
総数:555306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

やわらかくて、あまい!

画像1
 5月12日(金)の献立は、

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉とキャベツのみそいため
 ・ほうれん草とじゃこのいためもの
 
 でした。

 今日の豚肉とキャベツのみそいためには、春キャベツを使いました。春キャベツがやわらかく、あまくておいしかったです。3年生の教室からは、「キャベツがあまくておいしい!」「シャキシャキしてる!」「ごはんとめっちゃ合う!」とうれしい声を聞くことができました。また、「しいたけ、苦手やけど食べた!」という人もたくさんいました。調理員さんが、苦手な人が多いしいたけをとくに小さく切ってくださっています。調理員さんの愛情を感じますね!ありがたいですね。そして、残さずに食べるみなさんもとても素敵です!

【4年生】和み献立

画像1
画像2
みんな和み献立を楽しみにしています。今日は新献立の新じゃがやたけのこなどの季節の食材がたくさん使われていました。子どもたちは和みムービーを見ながら、味わって食べていました。

【4年生】時間の使い方

画像1
画像2
道徳の学習で、時間の使い方についての学習をしました。生活の中には、やらなくてはならないこと、やりたいことなどがあります。その優先順位を考えていました。友だちと比べてみると、それぞれ違っていて、子どもたちは驚いていました。

理科だより6年「びんの中で木・竹・布・紙を燃やす」

びんの中でろうそくを燃やすと,二酸化炭素が増えることは,分かりました。
他のものを燃やすとどうなるでしょうか。
木・竹・布・紙の4種類のものを別々にもやしてみました。
ろうそくの場合と同じように二酸化炭素が増えるかどうかを石灰水を使って調べました。
結果
4種類とも石灰水が白くにごった。
まとめ
木・竹・布・紙が燃えても,二酸化炭素が増える。

画像1
画像2
画像3

総合の学習

 SDGsについての学習を進めています。まずは自分の興味のある項目を調べて、プレゼンテーションなどでみんなに伝える準備をしています。発表を聞くのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

朝食から健康な1日の生活を その2

 学習の形態も自分たちで選択しながら学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

朝食から健康な1日の生活を

 家庭科の学習で、元気な体を作る朝食について学習しています。写真から栄養のバランスを考えたり、自分で健康にいい朝食を考えたりしている様子です。
画像1
画像2
画像3

タグラグビー

 タグラグビーの学習で、チーム練習をしている様子です。相手に取りやすいパスを出す練習をしました。
画像1
画像2
画像3

新じゃがいものかきあげ

画像1
画像2
画像3
 5月11日(木)の献立は、

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・新じゃがいものかきあげ
 ・ひじきの煮つけ
 ・若竹汁

 でした。今日は、なごみ献立で、新献立の新じゃがいもを使ったかきあげと、春においしい竹の子を使った若竹汁が登場しました。たくさんの人が新献立の感想を聞かせてくれました。6年生からは、「かきあげ、めっちゃおいしい!来年食べられないのが残念・・・!」「これが、新じゃがか!おいしい!」「いろんな食感が楽しめる。」と大好評の声を聴くことができました。また、「若竹汁、めっちゃおいしい。だしが入るだけでなんでこんなにおいしくなるんやろう・・・?うま味ってすごい!」「これ・・・うまっ!若竹汁じゃなくて、うま竹汁やな!」と素敵な感想もいただきました。

おいしい給食いただきます【3年生】

 今日の給食は和献立、そして新献立のの新ジャガイモのかきあげがでてきました。春にとれるやわらかくてみずみずしい新ジャガイモを使ったかきあげで子どもたちは甘味や触感を楽しんでいました。若竹汁は、「であいもん」と呼ばれる相性のいいわかめとたけのこが使われていて味わって給食を食べていました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp