京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:54
総数:549973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ものの重さ【3年生】

 理科では「ものの重さ」の学習が始まりました。今日はものを見たり、触ったり、実際に重さを測ったりして、どんなものが重たくて、どんなものが軽いんだろうと調べました。
画像1画像2

外国語活動【3年生】

画像1
画像2
画像3
 今日は、外国語活動で「English quiz festival」を開催しました。3年生も残りわずかですが、3年生の思い出を増やすために、みんなともっと仲良くなるためにという目標のもと、クイズを考えました。問題を出す方も、問題に答える方も、みんなすごく楽しそうで、「またやりたい!」「すごく楽しかった。」と言っていました。

全校道徳【3年生】

 今日の1時間目は、全校で「なんだろうなんだろう」で学習したことを交流しました。3年生は「うそ」ってなんだろうで「うそ」をテーマに学習を進めたので、その学習で考えたことや感じたことを発表しました。そして、他の学年が学習したことを聞き、そこから感じたことや考えたことを話し合いました。
画像1画像2画像3

【1年生】豆つまみ大会

 給食委員会が「豆つまみ大会」を企画してくれました。各クラス5人の代表者が、豆を5粒お皿からお皿へ移します。上手にお箸を使って、豆をつまむことができました。みんなの応援もすてきでした。
画像1
画像2
画像3

【1年生】何時何分?読めるようになったかな

 時計「何時何分」の学習が終わりました。こ模型を使って、時刻を合わせたり、よんだりしてて学習しました。生活の中でも、時刻をよんでいきましょう!
画像1

【1年生】とびばこあそび

 体育で「とびばこあそび」をしています。練習するたびに、うまくなっています。跳べるようになって、とてもうれしそうです。準備もみんなで協力して、できるようになりました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】どうぶつの赤ちゃん

 国語で「どうぶつの赤ちゃん」を学習しています。教科書では、ライオンとしまうま、カンガルーの赤ちゃんのようすを読みます。どうぶつの赤ちゃんに関連した本を教室にあつめました。子ども達は興味深く、ほかの動物についても読もうとしています。
画像1
画像2
画像3

プログラミング【3年生】

 今日は「Viscuit」というプログラミング教材を使って、プログラミングを学習しました。今までに習ったアルゴリズムやループの要素がちりばめられながらも、子どもたちにとって楽しいゲームのような要素もたくさんあって楽しみながら学習を進めていました。
画像1画像2画像3

サッカー【3年生】

 体育科では「サッカー」の学習を進めています。今日は初めてサッカーで対抗戦を行いました。どのチームも作戦を立てながら試行錯誤して頑張っていました。残りわずかですが、チームの良さを生かしながらまた頑張っていきます。。
画像1画像2

【3年生】ものの重さ

理科の学習の様子です。

素材の違いは重さに関係すると予想し,同じ体積の立方体を使って重さを比較しました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp