京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up54
昨日:60
総数:372004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童の就学前健康診断は、11月25日(月)13時45分からです。

高とび(4年)

画像1
画像2
 体育科では、高跳びの学習が始まりました。はさみ跳びに初めて挑戦しましたが、リズムよく踏み切ることができており感心しています。より高い高さにチャレンジしようと、意欲的に取り組んでいます。

総合〜グループでの取組〜

画像1
画像2
画像3
 それぞれのグループで取り組んできたことを、まとめる活動を進めています。グループで協力しながら、紙芝居やペープサート、動画などを作っている様子です。

6年 体育 「跳び箱運動」

画像1
画像2
 ねらい1では、「自分が今できる技で高さに挑戦する」、ねらい2では、「もう少し頑張ったらできそうな技に挑戦する」をめあてに取り組んでいます。ねらい2では、技にあわせた場づくりをして練習に励んでいました。

6年 社会 「江戸幕府と政治の安定」

画像1
画像2
 徳川家康がどのようにして、江戸幕府の力を強めていったのかを確認しました。その後、どの政策が特に有効だったのかを考えグループで話し合いました。

6年 修学旅行をふり返って

画像1
画像2
 楽しかった修学旅行が終わり、振り返りの作文を書きました。しおりを見返しながら、思い出を振り返っていました。「友達の知らなかった一面を見ることができた」、「みんなで楽しく過ごすことができて、良い思い出になった」など、それぞれの思いを書いていました。

6年 国語 「みんなで楽しく過ごすために」

画像1
 1年生と仲良くなろう会に向けて、流れを確認しました。説明の言葉や、全体の動きなど、1年生に分かりやすくできているかなどを聞き合いました。招待状も書いて、準備万端です。

京都市はどのように変わっていくのでしょうか

画像1
画像2
 社会科の学習では、京都市の様子がどのように変化していくのかを学習しています。
 明治、大正、昭和、令和、それぞれの時代の京都市の地図を見て、分かったことや考えたことをグループで話し合いました。

何倍でしょう

画像1
画像2
 算数科の学習では、関係図を使って問題を解いています。
 友達に図を見せながら、自分の解き方を伝えることができました。

1年☆係活動

 今日は、毎週みんなが楽しみにしている係活動がありました。
 みんなが楽しく過ごせるように、各係が工夫を凝らしています。
 今回は、今後の計画や予定を相談し伝え合いました。
画像1
画像2

1年☆かたちづくり

 今日の「かたちづくり」は、点と点をつないでかたちづくりをしました。
 点と点を真っすぐつなぐことやつくりたい形を決めてからかくことなどに気を付けて取り組みました。
 お家や学校、電車や車などをつくっていました。色を塗ると、つくったかたちがよりすてきになっていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 SC来校 銀行口座振替日 読聞かせ(5年)
2/11 みやこキッズRUN(たけびしスタジアム)
2/13 学校安全日 読聞かせ(2・6年)
2/14 フッ化物洗口 保健の日 4年社会見学(モノづくりの殿堂・工房学習) 部活(伝統文化はなし)
2/15 読聞かせ(4年)

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

気象警報等の非常措置

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp