京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up38
昨日:35
総数:194763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今はまだ夢が 見えなくても 一歩ずつでいいから 歩こう 途中で止まっても そのとき感じ 見た経験は 大きな力になるよ

薬物乱用防止教室

画像1
 2日(金)午後は薬物乱用防止教室が行われました。薬物の怖さ、薬物から自分を守るにはどうすればいいだろうか,ロールプレイングを交えて学習しました。
 「薬物なんて自分には関係ない」と思っています。だからこそ、潜んでいる危険について考えることは大切です。ロールプレイングでも、薬物に巧妙に誘い込もうとする場面や言葉かけを感じたと思います。

全校人権学習(国際理解・国際交流)

画像1
画像2
 今年度はこれまで学年ごとに人権について学習してきました。今回は、ドイツ出身で、日本に長く暮らしている方を講師としてお招きしました。
 ドイツ文化を風土や・食・教育などの角度から生徒にわかりやすく紹介していただきました。日本にも、ドイツゆかりのものがたくさんありましたね。ドイツのことわざ、貨幣や紙幣も見せていただきました。最後はドイツ語でのじゃんけん大会となりました。

 ドイツに行ってみたい、町並みに心ひかれた人もいたのではないでしょうか。日本で暮らしていて感じたこと、ドイツの文化について思うことをもっと聞かせていただきたかった。今日の50分間では足りない、興味が広がったと思います。ありがとうございました。

2年生京菓子づくり体験

 26日(金)午後、京菓子司よし廣 様のご協力のもと、京菓子づくり体験に行きました。お菓子は「季節感」を大事にしているというお話しを始まりに、4個のお菓子を作りました。
 へら細工やさじ切りなどの熟練の職人の卓越した技を間近で見せていただきました。実際にやってみると、なかなか思うような形にならないと、やきもきしながらも真剣な表情。楽しく菓子づくりをしています。職人の方々も京菓子の魅力を楽しくお話しいただき、生徒たちも夢中になります。

 伝統文化の奥の深さを感じた体験となりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

和装教育1年生

画像1
画像2
 23日(火)4限は1年生の和装着付け体験が実施されました。浴衣の着方や帯の締め方、たたみ方など講師の先生から学びます。日本の伝統的な衣服である和服、着るのが難しいけれど、たたむまでひとつひとつ丁寧に教えていただきました。初めて着た生徒もいて、歩くのも難しいと感想をもらしていました。最後はポーズもを教えていただいて記念撮影となりました。

生き方探究・チャレンジ体験

画像1
画像2
画像3
 11日(木)〜17日(水)は2年生生き方探究・チャレンジ体験の期間でした。京都市動物園、中央図書館、京都府警、生き方探究間館、ケーキ屋さん、ホテル、ペットショップなど多くの事業所の皆様のご理解とご協力のもと実施することができました。
 チャレンジ体験に向けて,準備の学習や事前の訪問に普段とは別のがんばりをみせてくれた人、体験が楽しかったけれどとても疲れてお休みした人、動物とのふれあいにわくわくした人、いつもよりも長い時間集中して取り組んだ人、積極的に明るく元気にあいさつをしていた人・・・。
 事業所の皆様には ,温かく丁寧に生徒たちを迎えてくださり、貴重な学習の場をいただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

新春生け花

画像1
画像2
 新春恒例の生け花です。新春は大きな花器に3年生が皆でいけていきます。
 黄色が鮮やか、オンシジウム、スプレーマム。がボリュームたっぷりに。実が可愛らしいヒペリカム。トルコキキョウ、ツヤのある濃緑の葉が印象的なドラセナ。
 3階のフロアに飾っています。

今年もよろしくお願いいたします

画像1
 2024年が始まりました。初日は百人一首大会が行われました。昨年と違い、隣りや対戦相手との間には感染対策のシールドはありません。読み手の先生の声が凛と響いて、皆さん姿勢よく競技に向かっています。

科学センター学習(3)

画像1
画像2
 ウイング4は、物理分野で自転車の実験をしました。実際の自転車を観察して仕組みを考えたり、手作りのミニ自転車のような道具でより遠くまで走らせる方法を考えたりしました。みんな楽しそうに取り組んでいました。

もみの木

画像1
 今年もクリスマスツリーが飾られています。本物のもみの木です。
 生木は「香り」が魅力です。もみの木は、スッキリとした爽やかな香りがするので、森林浴にも似た心地よい気分に。

2年生銅板レリーフ

画像1
画像2
 12月8日(金)午後、2年生は銅板レリーフ製作体験を行いました。昨年同様、京都府板金工業組合より講師の方々に来校いただき、お話しと体験を通じて、その魅力を教えていただいています。
 京都の寺社仏閣の屋根には建築板金の高度な伝統的技術が使われています。そのことを知ると、街中で見かけることがあれば、足を止めて見いることがあるかもしれません。
 レリーフ製作では力加減を調節しながら、少しずつ作業を進めていました。ものづくりの面白さに夢中になった人もいるのではないでしょうか。
 
 今年は、リーフの一文字に画数の多い漢字を選んだり、これまでの2年生では選らばなかった一文字に決めたり、リーフの中に「絵を入れてもいいですか」と質問して漢字一文字以外をデザインしたりと、多様な作品に仕上がりました。
 
 15日(金)からは廊下にも掲示されています。来校の際はどうぞご覧ください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 通常授業
2/9 授業体験(2)在校生…午後登校 私学入試事前指導
2/10 京阪神私学入試
2/11 京阪神私学入試 建国記念の日
2/12 振替休日 
2/13 通常授業 放課後遊び(16時10分…完全下校)
2/14 通常授業 前期選抜「事前指導」
京都市立洛風中学校
〒604-8184
京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706−3
TEL:075-213-2222
FAX:075-257-3350
E-mail: rakufu-c@edu.city.kyoto.jp