京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:34
総数:628382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

2年生 長さ

「長さ」のまとめで、いろいろな問題に取り組みました。

解き方の交流をして、理解を深めています。
画像1
画像2
画像3

給食ラリー

画像1
画像2
画像3
2月5日(月)〜2月16日(金)は給食週間です。

給食委員会の子どもたちは,給食ラリーを企画し,実施しています。
参加する子どもたちは,3つのポイントをまわり,シルエットクイズ,種クイズ,ボックスの中身をあてるクイズにチャレンジです。

難易度の高いクイズも,相談しながら楽しそうに取り組んでいました。これまで準備を進めてきた委員会の5,6年生も,楽しんでくれる様子を見て喜んでいました。

2月8日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「麦ごはん」「さばのたつたあげ」「だいこんばのごまいため」「みそしる」です。
みそ汁は京都の京北地域でとれた「京北みそ」を使った,地産地消の献立です。
さばのたつたあげは,外はサクッと,中はふっくらと仕上がりました。子どもたちも喜んで食べる姿が見られました。

2年生 「醍醐西タイム」グループ練習の後は

画像1
画像2
初めての体育館でのグループ練習の後には、順番に前に出てしっかりと声を出しました。

自信を持つにはせりふを覚えることが大切です!!

2年生 体育館でしっかり声を!

2年生の醍醐西タイムは、体育館での発表です。

しっかりと、声が出せるかな。

初めて体育館でグループ練習をしました。
画像1
画像2
画像3

2月 朝会

画像1
画像2
校長先生から『人権』についてお話がありました。

かがやきタイムを中心に、共同学習、多文化学習、きらりタイム等々、各学年に応じて様々な学習を積み重ねてきた子どもたち。

【友だちとなかよくすること】

【年下の子や高齢者、体が不自由な方への思いやりや配慮を大切にすること】

日頃からお互いの違いを認め、相手のことを正しく知ることで、正しく判断し正しい行動ができることを、全校で確認することができました。

今年度も残り2か月。凡事徹底を合言葉に、自分の身の回りのことを再度見つめなおしてほしいと思います。


3年生 大きさくらべ

画像1
画像2
画像3
算数科の学習です。

「0.2」と「4/10(十分の四)」

数が大きいのはどっち?


これまでの学習を思い出し、問題解決にむけてグループでじっくり話し合っていました。

2年生 醍醐西タイムに向けて

今日は、多目的室でグループ練習をしました。

お互いにセリフを覚え合ったり、動きをつけたりしました。

もうすでに覚えている人もいました。

明日からも頑張ります!
画像1
画像2
画像3

2年生 予想をして

画像1
教室や廊下の1mよりも長いものを測りました。

予想をしてから測りました。

2人で協力しないと大変です!
画像2

2年生 長さ

長さの学習です。

1mはどれぐらいかな。

長めの紙テープの「ここだ」と思うところに印をつけて長さを計ってみました。

その後、1mの紙テープが出来上がると、教室や廊下で「1mくらいのもの」をたくさん見つけました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp