![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:309803 |
体育(体育館)
5年生が体育館で体育をしています。
跳び箱の準備をしたり めあてを確認したりと 頼もしいです♪ ![]() ![]() ![]() 体育(運動場)
運動場では3年生が体育をしています。
支援員や学生ボランティアの方にも 一緒にしていただいています(^^) ![]() ![]() ![]() 授業風景
学校図書館では図書館司書の先生に
読み聞かせをしてもらっています。 3年生はコンピューターでローマ字の 入力をしています。 5年生は外国語科です。自分の好みを 英語で話しています♪ ![]() ![]() ![]() 教科交換
どの学年も教科交換をしています。
より分かりやすくなるよう、教材研究 を分担して深めています♪ ![]() ![]() ![]() 選挙準備
明日の京都市長選挙にむけて、準備がされました。
祥豊小学校も投票所になっています。 ![]() ![]() 3年 ピンポン玉リレー![]() ![]() やってくれました。 お玉にピンポン玉をのせて走ります。 バランスを取りながら、チームで声を掛け合って 取り組むことができました。 3年 音楽 いろいろな音のひびきをかんじとろう![]() ![]() 魔法をかける時の音楽をいろいろな楽器を使って 作りました。 鉄琴やシンバル、ツリーチャイムなど、いろいろな音を重ねて 班で魔法の音楽を作りました。 班によっていろいろな魔法の音ができて、素敵でした。 3年 国語 学校図書館へ行こう![]() 明日は節分ですね。 司書教諭の先生が、鬼が出てくるお話を読んでくれました。 怖いイメージの鬼ですが、くすっと笑えるお話で、 子どもたちも楽しそうでした。 2年生 体育「とびばこあそび」![]() ![]() 技を発表した子は少し照れ臭い様子でしたが、みんな頑張ってきたことを発表することができました。 2年生 国語「見たこと、かんじたこと」![]() ![]() ![]() |
|