京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:156
総数:594050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

学校の風景 〜3年生 美術科〜

 3年生の美術の授業では、自分の好きな学校の風景を写真で撮影し、それを見ながら作品を描いています。生徒一人一人の個性や学校への思いがつまった作品の完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

休養・睡眠と健康 〜1年生 保健体育〜

 1年生の保健体育の授業では、「休養・睡眠と健康」について学習し、自分の生活について振り返りました。
画像1
画像2

道徳の授業

 1年生の道徳の授業では、「『どうせ無理』という言葉に負けない」という資料で、自分の可能性を信じて真理を探究することについて考えました。(写真上)
 2年生の道徳の授業では、「私のせいじゃない」という資料で、いじめについて考えました。(写真中)
 3年生の道徳の授業では、「スマホに夢中」という資料で、スマートフォンとの付き合い方について考えました。(写真下)
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 3年生の家庭科の授業では、「幼児の心の発達」について学習しました。(写真上)
 3年生の数学の授業では、「無理数の分母の有理化」について学習しました。(写真中)
 3年生の理科の授業では、「定滑車」と「動滑車」を使って「仕事」について学習しました。(写真下)
画像1
画像2
画像3

ガスバーナーの使い方 〜1年生 理科〜

 1年生の理科の授業で、「ガスバーナーの使い方」を学習しました。「ガスの元栓を開ける」「マッチを擦る」など、最近は日頃の生活で経験する機会が少なくなったことに加え、初めてのガスバーナーにとまどいながらも、班で協力して作業に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

「絵本の読み聞かせ」講習会

 6月23日(金)文化図書委員会で校区の3小学校に絵本の読み聞かせに行きます。
 山科図書館から講師の先生をお迎えして、講習会を行いました。声の大きさや抑揚、絵本の持ち方やページのめくり方などたくさんのことを教えていただきました。
画像1
画像2

校長先生と交渉

 6月9日(金)に行われた生徒総会に向けて各クラスから出てきた要望について、生徒を代表して生徒会長と副会長が校長先生と交渉をしました。
画像1

授業の様子

 2年生の国語の授業では、「クマゼミ増加の原因を探る」という教材について、パワーポイントのスライドにまとめたものを使っての発表会を行いました。(写真上)
 3年生の理科の授業では、「運動エネルギーと位置エネルギー」について実験を行いました。(写真中)
 4組の美術の授業では、粘土で作って焼き上げた動物の彩色を行いました。(写真下)
画像1
画像2
画像3

生徒総会 2

 議案についての承認の場面では、議案書を頭上に挙げて(賛成なら表のピンク色、反対なら裏の白色)意思表示をしました。アンショウオ君も安祥寺中学校の生徒として参加していました。
 最後に学年・学級目標の発表を事前に撮影・編集して作成した動画で視聴して大変盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

生徒総会

 6月9日(金)6限,生徒総会が行われました。「生徒総会とは、生徒会の一員であるみなさんが良い学校を作るために、一人一人が意見を出し合う年に一度の会議です。そのためにはしっかり話し合うに参加することが大切です。人任せにせず、しっかり参加していきましょう。」という生徒会長の言葉で始まりました。校歌斉唱に続き、創立50周年記念応援ソング『step by step』を全校生徒で歌いました。


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

校則について

月行事予定

京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp