京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:40
総数:221052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

2年生 図工「新聞紙と なかよし」

画像1画像2
今回の図画工作は「新聞紙となかよし」です。新聞紙や広告を使って、剣やお家、洋服など…たくさんの作品ができました。時間いっぱいまで新聞紙を使って、学習しました。楽しそうに学習していました。

中学年 学習発表会に向けて

画像1画像2
学習発表会に向けて役割ごとにあつまり台詞を考えました。

「よりよい学校生活のために」

画像1画像2
国語科の「よりよい学校生活のために」の学習では、どうすれば自分たちの学校生活をもっとよくしていくことができるかについて話し合っていきます。

「ハピカツ」の話し合い

画像1画像2
今朝の縦割り活動では、来週の木曜日に行う「みんなで楽しめる活動」を“こどもたちだけで“話し合いました。建設的な話し合いになりましたね。

中学年 朝の活動

画像1画像2画像3
自分たちで学校の掃除をしたい場所を考え、朝の時間に清掃活動を行いました。

中学年 3年 算数

画像1画像2画像3
どうしたら正確な円がかけるのかを話し合いました。

避難訓練

画像1画像2
避難訓練がありました。火災が起こった時に安全に避難をする方法を考えました。「煙を吸ったら危ない」や「火には近づかない」など、「もしも」のことを考えながら訓練しました。
 運動場での避難後には、消防士さんたちの消防訓練を見せていただきました。はしご車やポンプ車を間近でみて、子どもたちも喜んでいました。

3年 社会

画像1画像2
避難訓練後に消防の方にインタビューをしました。たくさんの知らないことが聞けてよかったです。

低学年 学年音楽

画像1
今日は学年で音楽しました。学習発表会の話をしました。学年で歌う曲を伝えました。明るく元気になる曲なので楽しみですね。

1年生 体育 「ころがしドッジボール」

画像1画像2
今日は星の形のコートでゲームをしました。複雑なコートなので、転がすのも逃げるのも工夫が必要です。楽しく、頑張って学習しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 修学旅行
2/9 修学旅行
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp