京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:75
総数:424724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

作戦会議

画像1画像2
3年生
競技「台風の目」の作戦会議を
各クラス毎に体育館で行っていました。

どうやったらはやくコーンを回ることができるか、
次のグループにすばやく竹の棒をわたすには、
などみんなで話し合って、練習をしていました。

クラスで心を一つにがんばっています。

スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス

画像1画像2
4年生
合奏に取り組んでいました。
鉄筋、カスタネット、リコーダー、タンブリンで
演奏していました。
題名は「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
と大変長く、覚えるのも大変です。

子どもたち、心を一つに演奏していました。

今日の給食

画像1画像2
今日の給食は、麦ごはん、カレーあんかけの具、春巻き、牛乳でした。
春巻きは、給食調理員さんが、具を一つ一つ包んで、それを油で揚げて
作っておられます。

とても大変な調理です。

子どもたちとても楽しみにしていました。

カレーあんかけと共に、おいしくいただきました。

画像1画像2
4年生 
総合的な学習の時間で「水とわたしたちのくらし」をテーマに
学習を始めています。

生活に欠かせない水、そして、水が有名な伏見・・・。

子どもたち、いろいろな考えや疑問を出し合い、
学習課題を考えていました。

綱引き

画像1画像2画像3
5年生

青空広がる、さわやかなお天気のもと

運動場で、綱引きをしました。

動き方や進め方の確認をし、実際に綱引きをしました。

子どもたち、応援に熱が入っていました。

本番まであと少し、チームで話し合いながら、

作戦などを考えていきたいと思います。

タブレットをつかって・・・。

画像1画像2
1年生
1学期から少しずつタブレットの使い方を学んできました。

今では慣れた様子で、タブレットを使っています。

チャレンジタイムでのドリル、
アンケートなどにもスムーズに取り組んでいます。

みんなにこにこ大さくせん

1年生
生活科でみんなにこにこ大さくせんに取り組んでいます。
子どもたちが、それぞれ調べてきたことを
仲間分けしていました。
がんばっていることや成長したこと
お家のお仕事やお手伝い
かかわりについて・・・。

子どもたち、にこにこを広げようと一生懸命に
考え、取り組んでいます。
画像1
画像2

表現運動

画像1画像2
6年生 表現運動に取り組んでいます。
20日の体育科学習発表会で披露します。
体育館で並び方の確認やタイミングなどを
確認しながら練習に取り組んでいました。

10月の朝会

画像1
画像2
画像3
今日は全校生徒が集まって、朝会をすることができました。まずは、校長先生からのお話。「あいさつ」のことや、「おもいやり算」のことなど、子どもたちは真剣に話を聞いていました。
次に、飼育園芸委員会からの発表では、クイズなどを通して「命」を大切にすることを考える様子が見られました。児童会からの発表では、「あいさつ王にキミはなれ!」を合言葉に新たなキャラクターが決定したことを報告してくれました。
これからも、進んで気持ちの良いあいさつをして、みんなであいさつの花を満開にしてほしいと思います。

ステキな歌声

画像1画像2
4年生の教室から
ステキな歌声が聞こえてきました。

クラスの子どもたち、とてもしっかりとした声で、

抑揚をつけながら歌っていました。

去年の学習発表会の経験が生かされていのではないかと
思いました。

ステキな歌声に、心がポカポカしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

今後の対応について

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp