![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:413735 |
花背山の家6![]() ![]() ![]() 花背山の家5![]() ![]() ![]() 花背山の家4![]() ![]() ![]() 花背山の家3![]() ![]() ![]() 1ねん のってみたいないきたいな![]() ![]() 何に乗って、どこにいこうかな。 想像を膨らませて、絵をかいていました。 花背山の家2![]() ![]() 花背山の家1![]() ![]() おもしろ昔話![]() 「おはなしのくに」を見たあとに 「なんという題名の昔話だった?」と聞くと 『ぶんぶん!』 『ふんがふんが!』 なんだかなんだかな(+△+) 「ヒントは、ぶんぶ〇 ちゃ〇〇!」 すると 『ぶんぶん ちゃいろ!』 茶色の動物はあってる。 『ぶんぶん ちゃわん!』 おしい!! 今のやかん!! 『ふんが ふんが!』 それは前に読んだ絵本!! そこからの『ちゃがま』が出てこない嵐に突入。 ・ちゃごま ・ちゃとま ・ちゃじま ・ちゃとら 最後には「昔話にはタヌキが出てくるお話が多くない?」 と気づくことができたやまびこさん。 すごい!成長している!かしこい!! 今日もおもろーをたくさんありがとう♪ 5年生は明日から宿泊学習です。 花背山の家で普段できない経験をしてきてください! いてらっしゃい〜 卒業式「コサージュ」作り![]() ![]() ![]() 今日のチャレンジタイム![]() ![]() みんなのテンションも荒れ模様でした。 そんな中、大好きなチャレンジタイムをしました。 「目を使う」ということを意識し、「集中」するために まちがいさがしに取り組んでいます。 左右、上下の絵を見て、まちがいを探す。 これは大人でもいいトレーニングになります。 4月から比べると、みんな集中して取り組めるようになりました。 そしてよく見る、ということができるようになってきています。 でもただのまちがいさがしじゃ・・・ と思い、大好きな妖怪のまちがいさがしです。 はじめの5分は一人で集中して 5分たったら、ヒントタイム この流れで、みんなできるようになりました。 目も訓練することで、視野が広がり、集中できるようになる。 やまびこさんを見ていると成長を感じます♪ |
|