![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:109 総数:866434 |
最高〜さあ いこう!〜その142![]() ![]() ![]() また、鈴虫寺の境内を散策させてもらいました。美しい庭から京都市内を一望でき、こちらでも新たに知ることが多かったです。 松尾地域の魅力を、今後も探っていきます。 最高〜さあ いこう!〜その143![]() ![]() ![]() 5年 音楽 「絆」
低いパートの練習をしました。
音程をとることは難しいところもありますが、 意欲的にもっともっと挑戦してほしいと思います。 ![]() ![]() 5年 音楽
男声と女声について学習しました。
新しくソプラノ・アルト・テノール・バスという言葉を知り、 これから歌う合唱への意識を高めました。 ![]() ![]() 理科「じしゃくのふしぎ」![]() ![]() ![]() 鉄やプラスチック、アルミニウムなど、じしゃくを近づけてわかったことや考察を考えました。 外国語活動「What's this?」![]() ![]() ![]() ヒントも英語で一生懸命伝えていました。 スクラッチアートに挑戦!![]() ![]() ![]() 6くみでは図画工作科の時間にスクラッチアートに取り組みました。 画用紙にいろいろな色を塗りこんで、その上を黒色のパスで塗りつぶします。 「大変やなあ・・。」「なかなか難しいなあ・・。」と言いつつも、しっかり塗り込むことができました。 そこからどんなものが生まれるのでしょうか??乞うご期待!! 入学説明会![]() お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。これからも、ご質問等ございましたら、いつでも松尾小学校までご連絡ください。 1年生 今の1年生から新1年生へ〜ビデオメッセージ〜![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「広がれわたし」![]() ![]() ![]() 次は、幼稚園・保育園の頃の自分について調べます。 |
|