京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up61
昨日:86
総数:633074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

2年生 算数科「100cmをこえる長さ」

画像1
画像2
テープで1mと思うところを切り、1mの長さをつくってたしかめました。

ひまわり学級 お正月遊び

画像1
画像2
羽子板と風船を使って羽根つきをしました。風船を落としてしまわないように夢中になって遊んでいました。

避難訓練 3

画像1
画像2
画像3
 運動場に避難後は、今日の振り返りをしました。地震に備える意識を高めておいてほしいと思います。

避難訓練 2

画像1
画像2
画像3
 とても寒い中でしたが、それぞれの場所で、安全を確保し、運動場に避難しました。

避難訓練 1

画像1
画像2
画像3
 避難訓練を行いました。今日は、中間休み中に地震が起こったという想定で訓練を行いました。

6年生 音楽科

画像1
 どこの音楽なのか、世界の音楽を鑑賞しました。

2年生 図画工作科

画像1
画像2
 すごろくを作っています。すごろくの内容を楽しみながら作っています。

ときわのフレンズデー

画像1
画像2
画像3
 たてわりグループでの遊びを行いました。高学年が中心となって、楽しく学年をこえて遊んでいました。

ひまわり学級 合同制作

画像1
画像2
嵯峨野小学校の友だちと一緒に合同制作をしました。おいしそうなお寿司やスイーツ,自分たちの人形が勢ぞろいしました。

5年生 大縄跳び大会に向けて

画像1
画像2
 休み時間に、学級で盛り上がりながら、大縄跳び大会に向けての練習に取り組んでいます。クラスでかけ声がでながらの練習が見られ、子どもたちの意気込みが感じられます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp