![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:19 総数:371082 |
書写![]() ![]() 「友情」「結ぶ」などオリジナルの作品になりました。 校外学習のふりかえり
どこでどんな活動をしたのか,自分がたてためあてについてもふりかえりをしています。「友達の素敵な作品を見つける。」「私のお気に入りを見つける。」とめあてを立てた友達は,「おいしそうな食べ物プレートを見つけたよ。お母さんにも教えたい。」と発表をしていました。
![]() ![]() 第46回小さな巨匠展開催中です![]() 外国語![]() ![]() リアクションしたり、質問したり、会話が続いていました。 1日(木)5年生 「音楽鑑賞教室」![]() 京都市交響楽団の方々による演奏とパフォーマンスでとても贅沢な時間を過ごさせていただきました。 きれいで大きな会場に、楽団のみなさんの明るさに、そして合奏の迫力に、子どもたちは前のめりになりながら楽しんでいました。 そして、「目」で「耳」で「体全体」で一秒一秒、一音一音を全力で受け止めていました。 楽団の方々はもちろん、準備などをしてくださった方々にも感謝の気持ちを忘れずにいられると良いですね。本当に良い思い出になりました。 社会科の学習![]() ![]() 歴史の学習では、単元の終わりに新聞を書いています。 1時間で書き終えることができる児童が増えてきています。 避難訓練![]() ![]() 「お・は・し・も・て」を大切にしたいですね。 避難訓練
地震を想定した避難訓練がありました。
一時避難では、机の下にもぐって身を隠すことができました。 ![]() ![]() 【4年生】1月31日 ひみつのすみか
図画工作の学習ですみかづくりを始めました。誰のすみかやどういう形にするのかを考えて、木の枝を切ったり付けたりしています。
![]() ![]() ![]() 【4年生】1月31日 チャレンジタイム![]() ![]() |
|