京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up42
昨日:74
総数:343164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

【4年生】2月5日 よわむし太郎

勇気のある行動について話し合いました。
画像1画像2

【4年生】2月5日 変わり方

テーブルと座れる人数の変わり方について話し合いました。
画像1画像2

【4年生】2月2日 分数のテスト

画像1
分数のたし算・ひき算のテスト、よく頑張りました。

【4年生】2月2日 国語科 つながりに気を付けよう

モデル文のどこを変えたら伝わりやすいかを考えました。
画像1画像2

【4年生】2月2日 ゆたかな自然を生かす宮津市

天橋立がどのようにできたのかについて調べました。
画像1画像2

児童集会

画像1画像2
ZOOMを使った児童集会がありました。

本部委員会が運営して進めてくれました。

そろばん教室3日目

画像1画像2
そろばん教室3日目は、昔の算数の教科書を見せていただいたり、かけ算・わり算までの簡単な計算のしかたを教えてくださったりしました。
子どもたちは、3日間のそろばん教室を終えて、「楽しかった。またやりたい。」と感想を述べていました。

そろばん教室2日目

画像1画像2
2日目は、くり上がり、くり下がりのあるたし算とひき算に挑戦しました。
五玉の使い方や、くり上がった時の方法など、さまざまなことを分かりやすく教えてくださいました。

2月2日(金)の給食

 2月2日(金)の献立は、
・カレーピラフ
・牛乳
・トマトスープ
・いよかん でした。

 1月の防災とボランティアの日の行事献立と共に、2日は、学校に備蓄されていた乾物缶詰を活用して調理した献立でした。
 地震などの「もしも」の時に備える食べ物のことについても考えながら、味わいました。
 デザートは、「いよかん」でした。
 1年生は、皮の厚い柑橘類のおいしい食べ方をスライドで見ながら、初めてのデザートに挑戦していました。
 「うまく皮が外れたよ!」「種があるよ!当たりだね!」「みかんのジュースがいっぱい!」「あまくて、ちょっとすっぱいね。」とそれぞれに旬の味を楽しんでいました。
 
画像1画像2

2月1日(木)の給食

 2月1日(木)の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・いわしのしょうが煮
・関東煮
・いりまめ  節分の行事献立でした。

 給食カレンダーを読みながら、「節分には、いわしを食べるんだね。」「ひいらぎって初めて聞いたよ。」と、節分の行事に関心を持ちながら味わうことができていました。
 1年生も、いわしのしょうが煮をとても上手にほぐして食べることができていました。
 1年生の春には、魚が苦手で困っていた児童も、骨だけを残してきれいに身を取り、おいしく味わう姿は、輝いていました!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp