京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up59
昨日:188
総数:450262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

東山区民ふれあいひろば2023

11月4日(土)に東山区役所にて「東山区民ふれあいひろば2023」が開催され、本校からもクッキーを出品しました

生徒たちがブースのレイアウトを考えました
使徒たちは、心を込めて挨拶、接客を行いました
予定していたクッキーは売切れました、
多くのお客さまに来店いただきまして、ありがとうございました
画像1
画像2
画像3

立会演説会・生徒会本部役員選挙

本日、立会演説会・生徒会本部役員選挙を行いました

立会演説会では、立候補者の生徒たちや応援演説の生徒たちが各々のアピールを熱く語っていました

生徒会本部役員選挙では、東山区役所からお借りした記載台や投票箱を使用して選挙を行いました

一人一人の生徒が真剣に考えて、一票を投じていました
画像1
画像2

カフェしゅうどうより

くつろぎと癒しの空間、カフェしゅうどう

お客様に気持ちの良い時間を過ごせるように、店員の生徒たちは考え接客しております

ぜひ、カフェしゅうどうにてほっとする時間をお過ごしください

みなさまのご来店をお待ちしております
画像1
画像2
画像3

令和5年度 東山通信11月号・12月行事予定について

令和5年度東山通信11月号・12月行事予定を掲載しました。
右下配布文書一覧または、下記をクリックしてご覧ください。

令和5年度 東山通信11月号(表面)

令和5年度 東山通信11月号(12月行事予定)

第75回 教育功労者表彰

画像1
 本日、京都アスニーにて「第75回 教育功労者表彰式典」(京都市教育委員会主催)があり、団体の部で、「本校の地域協働活動を通じた進路希望への実現」の取組について、表彰していただきました。
 これからも地域とともに「働くための力や姿勢」を育み、子どもたちの夢や目標の達成をめざしていきたいと思います。地域の皆様、保護者の皆様、これからもよろしくお願いします。


第3回中1・小6保護者対象学校見学会

本日、第3回中1・小6保護者対象学校見学会が行われました

今回が最終回でしたが、今回も多くの生徒・保護者等の方々に参加をしていただき、ありがとうございました

学校見学会を通して、少しでも東山総合支援学校のことを知っていただき、今後の進路学習に役立ていただけたら幸いです

見学の運営や誘導は本校の生徒たちが行いました

内容や応対の仕方など、生徒たちが考え、一生懸命に取り組んでいました

今回で中1・小6保護者対象学校見学会は最終回となります

冬には中2対象オープンキャンパスが開催されます

こちらの方もご参加お待ち申し上げます
画像1
画像2
画像3

令和5年度 第2回総合育成支援教育公開研修会

10月30日(月)、「職業学科(東山総合支援学校)の進路指導について」といううテーマで令和5年度第2回総合育成支援教育公開研修会を行いました

今回も第1回同様、集合またはリモートにて参加をしていただけるハイブリッド方式での開催となりました

様々な校種の先生方が参加をしていただきまして、ありがとうございました

今後の進路指導の参考にしていただけたら幸いです
画像1

特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」4

一生懸命な姿が素晴らしいです

閉会式での最高の笑顔です
画像1
画像2
画像3

特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」 3

全力で頑張っています!!

真剣な表情、眼差しが光っています
画像1
画像2

特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」 2

本日は最終日です
朝のウォーミングアップです
全力で頑張ってください!!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

東山通信

お知らせ

京都市立東山総合支援学校学校いじめの防止等基本方針

学校評価年間計画

京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp