京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up512
昨日:115
総数:600982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

府下大会 ハンドボール部女子

 7月27日(木) ハンドボールの府下大会が山城総合運動公園体育館で行われています。四条中女子は、1試合目東輝中学校と対戦しました。相手にロングシュートを決められる場面もありましたが、しっかり走って前半を22対7で終えました。後半に入っても得点を重ね、45対12で勝利を収め、決勝リーグに進出しました。次の試合もこの調子でがんばってください。
画像1
画像2
画像3

府下大会 体操部女子 第3位!

 女子は見事、京都府3位の成績を収めました。美しい演技の連続に圧倒されました。おめでとう!
画像1
画像2

府下大会 体操部女子

 女子の演技の様子です。今年は、「段違い平行棒」の演技にも挑戦しました。
画像1
画像2

府下大会 体操部男子

 7月26日(水)に体操の府下大会が向日市民体育館で開催されました。四条中学校の体操部は、男女とも出場しました。男子の演技の様子です。毎日の練習のおかげで、こんなに難しく、力強い演技ができるようになります。努力はうそをつきません。
 京都府7位という素晴らしい結果でした。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子ソフトテニス部

21日から始まったソフトテニス部夏季大会は、
団体3位という結果で府大会に進出することが
出来ました。
4日間、大変な暑さの中、たくさんの保護者の方にも
応援に来ていただき本当にありがとうございました。
29日に丹波自然運動公園で府大会があります。
府大会では、また、笑顔で試合出来るように
頑張りたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

7月24日 佐渡裕さん来校

本校の卒業生であり、指揮者として
世界的に活躍されている佐渡裕さんが、
多忙なスケジュールの中、今年も四条中学校を訪問され、
8月2日に吹奏楽コンクールを控えた
吹奏楽部をご指導してくださりました。

佐渡さんは部員たちの演奏に対して的確に分かりやすく
アドバイスしてくださり、部員たちも演奏に反映しようと、
佐渡さんの一言一言を吸収し、1時間という短い時間でしたが、
部員が奏でる音にどんどんと変化が見られました。
最後には、学生時代に指揮者を目指したきっかけについても話してくださりました。

部員たちは今年度もとても貴重な経験をすることができました。
佐渡裕さん、本当にありがとうございました!
画像1
画像2

夏季大会 女子バレーボール部

女子バレーボール部は、
一回戦 向島秀蓮中と対戦し
3対1で勝利し
続く
二回戦では、梅津中と対戦し
0対3で敗戦となりました。
それぞれが、精いっぱいの力を出し尽くし
頑張りました。

画像1
画像2

夏季大会 女子ハンドボール部

夏季大会 女子ハンドボール部
決勝戦で東山泉中と対戦し
17対28で惜しくも
敗戦となりましたが、
京都市準優勝という結果を
残すことができました。
これから府下大会に進出し
活躍してくれることを期待しています。
画像1
画像2

夏季大会 男子ハンドボール部

男子ハンドボール部 夏季大会
東山中学校と対戦し、24対16で
勝利し、京都市第3位となりました。
画像1
画像2

7月20日 右京支部生徒会交流会

ほんじつ、右京区の中学校10校から生徒会本部役員が集まり,
右京支部生徒会交流会が行われました。

それぞれの学校の生徒会の代表者が各校での取組報告を行いました。
当初は取組発表の後,グループに分かれてワールドカフェ方式で
各校の取組や意見交換をおこないました。

今回のこの交流を通じて四条中生徒会のみならず,
右京支部全体の生徒会活動を盛り上げていってくれるものと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp