|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:219 総数:1178437 | 
| プロのヴァイオリニストの演奏を聴きました♪
ニューヨークで活躍するヴァイオリニストの大曲翔(おおまがり しょう)さんに来校していただき、ヴァイオリンの演奏を聴かせていただきました。アニメのテーマ曲やJ−POP、クラシック、ヴァイオリンといえばこの曲!!といった選曲、その場にいる全員が盛り上がり、演奏を聴いていると思わず動き出したくなる曲目でした。本当に素敵な時間を過ごすことができました!!大曲翔さん、本当にありがとうございました。    小学部訪問教育 スクーリング(なかよし集会)
スクーリングでなかよし集会に参加しました。 集会の歌を聞いたり友達の誕生日を祝ったりした後、「おたのしみ」活動をしました。 玉入れでは、投てき機のバン!という音に驚きながらもにこやかな表情になっていました。バルーンでは、友達が動かすバルーンを内側からじっくり眺めていました。 終わりの挨拶をすると、目を大きく開いて、「まだやりたい!」と表現しているようでした。 次のスクーリングも楽しみですね。   中学部訪問教育
寒い日が続きますが、元気に、スマイルで学習しています☆   中学部訪問教育
大谷翔平選手から届いたグローブでキャッチボールをしました。 かっこいいグローブに釘付けです。   小学部6年生「マイタイム」
小学部6年生は「マイタイム」にて「性と生の学習」に取り組みました。グループに分かれ暑さや寒さの違いを感じたり、距離感やプライベートゾーンのことについて学んだりしました。みんなとっても集中して学習に取り組んでいました。    小学部3年生 「香の花公園」へ行きました
1月24日(水)、「香の花公園」へ校外学習に行きました。子どもたちは、事前学習から楽しみにしていたので、当日登校してくると嬉しそうにしている様子が見られました。公園では、人気のあるすべり台やブランコで遊んだり、ジャングルジムにのぼったり、とても楽しそうでした。寒さに負けず、元気いっぱいたくさん体を動かして遊びました。   中学部 総合的な学習の時間 「ミュージック」
その2です!    中学部 総合的な学習の時間 「ミュージック」
地域で活動されている「木もれ日(読み聞かせ)」「アプリコット(オカリナ演奏)」の二つのグループにお越しいただきました。今年度2回目ということもあり、子どもたちは前回よりもリラックスした表情で授業をスタートしていました。ただ、読聞かせやオカリナ演奏が始まるとみんな真剣にお話を聞き、演奏に合わせて手をたたいたりリズムをとったりしていました。    中学部1年生 校外学習に行ってきました!!!
その7です!!!!!!!  中学部1年生 校外学習に行ってきました!!!
その7です!!!!!!!    |  |