![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:107 総数:968343 |
第5回PTA家庭教育講座〜障害児の性教育について〜
今年度5回目となる家庭教育講座は性教育に関するテーマで実施されました。
今回は京都府助産師会理事の渡邊安衣子様を講師にお招きして「障害児の性教育について」でお話しいただきました。 当日は対面とzoom形式にて行われ33名の保護者の方々が参加されました。性教育に関しては本校の児童生徒・保護者・教職員にとってもニーズの高い関心度であり、今年度、渡邊さんには生徒への出前授業・教職員対象の研修会にも講師いただくことになりました。 当日参加された保護者の方からは「障がいのある子だけでなく、子育てをするすべての保護者さんにとってヒントが盛りだくさんでした。改めて、子どもの人権を大切にしていきたいと思いました」と感想をいただきました。 当日には性教育に関する参考図書も展示いただき、貴重な学びの機会となりました。渡邊さんはじめ京都府助産師会の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() 高等部 ライフスタディ 水午後ライフスタディ その3![]() ![]() ![]() だれでもアーティスト:フォトスポットで撮影会☆ ダンス&エクササイズ:準備体操から汗だくです! オリンピック@きた:ポートボールのルール説明中♪ 高等部 ライフスタディ 水午後 その2![]() ![]() ![]() 音・光・ムーブメント:節分ボウリング! ITC&カルチャー:iPadでイラストを描いています☆ きたギャラリー:オリジナル福笑いを作成中♪ 高等部 ライフスタディ 水午後 その1![]() ![]() ![]() 北バンド:中学部3年生をお迎えし、コンサート♪ メロディー劇団KITA:ハンドベルで演奏☆ ミュージックパフォーマンス:節分ソング熱唱! 高等部 ライフスタディ 火午後 その2![]() ![]() ![]() 総合芸術:「令和の化石」先生の見本にみんな興味津々! 音フェス:ボディパーカッション♪ ミュージカル:発声練習からスタートです☆ 高等部 ライフスタディ 火午後 その1![]() ![]() ![]() ヨガ&スポーツ:Let's 卓球バレー☆ レクレーションスポーツ:身体を大きく動かそう! デジタルアート:節分の造形物作成♪ 高等部 ワークスタディ 火午後![]() ![]() 食品加工:午後からのスケジュール確認♪ 合同ワーク:給食カレンダーを各学部にお届け☆ ※スマイルカフェの様子は後日お伝えします! 高等部 日本漢字能力検定![]() 給食週間![]() ![]() ![]() 作品の募集までに、高等部のユニットが給食週間のポスターを制作したり、応募用紙を印刷して配ったり、小学部のユニットが応募箱やポストを作ったりしてくれました。お昼の放送では、中学部や高等部の生徒会の皆さんが給食クイズを出してくれています。 高等部 ゆきぞらフェスタ(展示鑑賞)
ゆきぞらフェスタ期間中の1月25日(木)に高等部は各学年やクラスで展示を鑑賞して回りました。自分たちの作品を見て「こんなん作ったなー、懐かしいなぁー」と感想を口にする生徒もいました。小学部・中学部の展示も見に行き、写真を撮ったり、体験コーナーを楽しんだりと、思い出に残る「ゆきぞらフェスタ」となりました♪
![]() ![]() ![]() |
|