京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

体育の部 確認事項

平素は、藤森中学校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
10月3日より学年別での藤中祭体育の部を予定通り実施して参りますが、再度、確認事項を連絡致しますので、ご確認をお願いします。

1.当日、雨天等により延期する場合は午前7時にホームページとスクリレでお知らせ致します。ただし、天候不良になる場合も想定されますので、当該学年の開始時間前に、必ず、ホームページをご確認いただきますようお願い致します。

2.保護者様の参観につきましては、所定の場所で参観していただきますようお願い致します。生徒座席や校舎への立ち入りはご遠慮ください。
また、お子様への差し入れや写真撮影のためにお子様にケータイやカメラを渡すなど、体育の部の進行の妨げとなる行動は控えていただきますようお願い致します。

3.参観の際、自家用車での乗り入れや校内での喫煙は厳に慎んでいただきますようお願い申し上げます。

4.マスクの着脱につきましては各自でご判断ください。 

連絡は以上となります。
体育の部が滞りなく進行できますようご協力をお願い致します。


【各学年の実施日時】

1年生の部  10月3日(火) 9時40分〜11時30分

2年生の部  10月3日(火)13時10分〜15時00分

3年生の部  10月4日(水)13時10分〜15時00分
        

合唱コンクール 3年生の部

3年8組〜10組の合唱の様子です!


今回、合唱コンクールでは金・銀・銅の順番がつけられましたが、どの合唱も一生懸命で素晴らしく、聴く人を魅了してくれました!
これが、藤森中の合唱コンクールです!
全校生徒で作り上げた合唱コンクールをこれからも胸に刻んで、また、次の行事へと向かっていきましょう!
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 3年生の部

3年4組〜6組の様子です!
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 3年生の部

3年生の合唱の様子です!
大人びたハーモニーはさすが3年生でした!

3年1組〜3組です!
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 3年生の部

昼食を食べて、エネルギーを補充した後は、3年生の出番です!

学年合唱はさすが3年生という迫力のある歌声を披露してくれました!
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 2年生の部

2年生4組〜6組の合唱の様子です!
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 2年生の部

2年生の合唱は1年生の合唱をはまた違い、上級生の歌声を披露してくれました!

写真は2年生1組〜3組です!
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 2年生の部

1年生の部と11組の合唱のあとは、2年生の合唱へと続きます!

写真は2年生学年合唱の様子です!
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 11組

1年生のあとは、11組が合唱を披露してくれました!
元気よく歌ってくれました!

合唱コンクール 11組

1年生のあとは、11組が合唱を披露してくれました!
元気よく歌ってくれました!

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

生徒心得について

学校給食

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp