![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:766920 |
【えがおになる】6年生のために…![]() ![]() 一つ一つ手作りで心のこもったすてきなコサージュができあがりました。卒業式当日このコサージュを胸に晴れやかに卒業していってほしいと思います。 3年【えがおになる】What's this? クイズ![]() グループでも出し合ってみたのですが、とても盛り上がった様子が見られました。 今まで学習してきた英語の表現を使って、ヒントを出したり答えたりすることができました。 3年【かしこくなる】学校の中にある消防しせつは・・![]() ![]() 「あっ!消火器だ!」 「ここにもある!」 「防火扉は必ず階段の近くにあるね。」 など、学校にはいたる所に火事に備えたものがあって、いつ、どこで火事が起きても消火できるように、避難できるようになっていることを知りました。 5年【うれしい!】音楽鑑賞教室へ行きました!![]() 給食【わくわく】節分
明日2月3日は節分です。春の始まりの日を「立春」といい、冬と春を分けるその前の日が節分です。
節分は焼いたイワシの頭をヒイラギの枝にさして玄関に飾ったり、豆をまいたりして鬼を追い払います。鬼は目に見えない悪いものをされています。 また、炒り豆は年の数プラス1つ食べると1年を健康に過ごせるといわれています。 節分にちなんで今日の給食はいわしのしょうがにと炒り豆がでました。 ![]() |
|