今日の献立は、
■カレーピラフ
■トマトスープ
■牛乳
■いよかん
でした。
カレーピラフとトマトスープは、給食室で保管している非常物資をつかった献立です。
アルファ化米という水を入れるだけで食べられるお米を使い、カレー粉や乾燥野菜をたくさん使ったカレーピラフは、子どもたちから大人気。
お休みが多いクラスでも、残菜ほとんどなくみんな完食してくれました!
いよかんは、給食では久しぶりに登場した果物です。
みかんは食べ慣れていても、いよかんや八朔のような皮の厚いかんきつ類は食べ慣れていない子も多く、「これどうやって皮むくの?」「薄皮のむき方が分からない」という声もありました。
が、みんなパワーポイントや先生の説明を聞きながら頑張ってチャレンジしてくれていました。
これからも給食を通して、様々な食経験を積んでもらいたいです。
〜今日の感想より〜
「カレーピラフがちょうどいいからさでおいしかったです。いよかんがあまずっぱくておいしかったです。」(1年)