5年 国語「伝わる表現を選ぼう」
伝わる表現を選ぼうの学習では、相手に応じて、使う言葉や表現を選び
文章を書き替えました。
【5年生】 2024-02-01 08:36 up!
5年 算数「割合のグラフ」
いろいろなグラフから読みとったこと
ことを交流しました。
みんなで考え、学び合っています。
【5年生】 2024-02-01 08:36 up!
5年 宿題
宿題のお直しもしっかり見直し
振り返っています。
お直しもしっかり取り組んでいます。
【5年生】 2024-02-01 08:36 up!
4年生 Step Up for dream!
お子様が小さかった頃のお話をして頂き、ありがとうございました。
今日の時間は、お家の方からのメッセージをそれぞれ読み、
思ったことや考えたことをプリントにまとめました。
お家の方からのメッセージを何度も何度も読み直している子もいました。
とてもかわいかったです。
また、お家の方からの願いや思いを知り、
これからどんな自分になりたいかも考えました。
【4年生】 2024-02-01 08:36 up!
4年生 もののあたたまり方(空気)
今回の実験は空気のあたたまり方です。
変化がすごくわかりづらかったですが、
よーく見て、理解することができました。
【4年生】 2024-02-01 08:35 up!
図画工作科「未来の私」
2組でも図工がありました。動きのある作品をつくろう!次回は色塗りに入ると思います。絵具セット、忘れずに!
【6年生】 2024-02-01 08:35 up!
図画工作科 「未来の私」
図画工作科では「未来の私」をテーマに紙粘土を使って作品づくりをしています。かっこいい自分の姿を想像しています。夢が叶いますように・・・。
【6年生】 2024-02-01 08:35 up!
国語科「筆者の考えを読み取り,社会と生き方について話し合おう」
国語科は2つの意見文を読んで、これからの社会を生きていくために必要なこと(力や考え方まど)について話し合います。
【6年生】 2024-02-01 08:35 up!
避難訓練
今日は避難訓練がありました。地震からの火事の想定でした。第一報が入ったらまず、机の下に頭を隠しました。その後体育館へ避難し、消防署や消防分団の方からのお話を聞きました。6年生は真剣に取り組むことができ、全校児童にも訓練に取り組む姿勢を示すことができました。
【6年生】 2024-02-01 08:35 up!
体育科 バスケットボール
体育科「バスケットボール」は3時間目でした。だんだんとルールにも慣れてきました!
【6年生】 2024-02-01 08:35 up!