くしゃくしゃぎゅっ
図工の「くしゃくしゃぎゅっ」の作品が完成したので友達の作品を鑑賞し合いました。
【2年生】 2024-02-01 15:45 up!
体育科 「バスケットボール」
体育のバスケットボールは今日でねらい1が終わりました。明日からは対抗戦です!
【6年生】 2024-02-01 15:45 up!
全校集会 番外編
全校集会が終わり、しばらくすると5年生からお知らせが。なんと3月に6年生を送る会を開催してくれるとのことでした。そして6年生ありがとう週間という期間もあるそうです。卒業前の楽しみが増えましたね。招待状をもらっている6年生は照れくさそうにしてまいしたが、帰りは大事そうにその招待状をもって帰りました。
【6年生】 2024-02-01 15:45 up!
全校集会3
さらに校長先生から嬉しいニュースで、お話を絵にするコンクールで「学校賞」を受賞しました。入選や佳作が多かったようです。代表で6年生が校長先生から賞状が贈られました。
【6年生】 2024-02-01 15:45 up!
全校集会2
全校集会では京都ハンナリーズから届いたバスケットボールも紹介されました。ボールにハンナリーズのチームロゴが印字されており、とてもかっこいいです!お披露目プレーではなかなかシュートが決まらず焦った人がいましたが、最後はかっこよく締めてくれました。
【6年生】 2024-02-01 15:45 up!
全校集会
今日は全校集会がありました。感染症対策等でオンラインで行いましたが、6年生は体育館へ行きました。そこで紹介されたのはなんと、大谷翔平選手から届いたグローブ!「野球しようぜ」というメッセージが添えられていました。よし!野球しようぜ!本当は野球をしている6年生がキャッチボールを披露してくれましたが、撮影者もテンションが上がってしまい写真を撮り忘れました。
【6年生】 2024-02-01 15:42 up!
5年 社会「情報を生かす産業」
販売の仕事をするコンビニエンスストアでは、
どのような情報を何のために活用しているかについて考え、情報を集めています。
自分で課題をもち、調べたり、つなげたりすることができてきています。
【5年生】 2024-02-01 08:37 up!
5年 「避難訓練」
避難訓練後、消防に関わる人たちから
お話を聞きました。
地震が起きたとき、火災が起こったとき、
どうしたらいいか改めて考えることができました。
【5年生】 2024-02-01 08:37 up!
5年 「避難訓練」
今日は避難訓練がありました。
地震が起こった時、火事になった時にどうすればよいかを
考え訓練しました。
【5年生】 2024-02-01 08:36 up!
5年 国語「伝わる表現を選ぼう」
どんな表現が伝わるかをみんなで考えました。
1年生に伝わるには、、、、、どうしたらいいのかな。
【5年生】 2024-02-01 08:36 up!