京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up4
昨日:52
総数:603671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

【4年生】自由研究作品展 鑑賞

 9月5日(火)まで自由研究作品展がありました。
 4年生は、4日(月)に鑑賞を行いました。子どもたちは、いろいろな学年の作品をじっくりと見ていました。子どもたちは、「先生、こんなのを作っているよ!すごく細かい!!」「○○について調べている!面白い!!」と興味津々の様子でした。来年の参考にしたい作品がたくさん見つかったようでした。
画像1
画像2

6年 情報活用検定

画像1
画像2
 情報活用検定を行いました。
 タブレットを使って情報機器を使用する際のモラルやセキュリティに関する問題に取り組みました。検定項目は「情報モラル・セキュリティ」「情報活用」「プログラミング」「タイピング」の4領域です。子どもたちはこれまでに身に着けた情報モラルの知識を思い出しながら、1問1問真剣に解いていました。情報機器の正しい使い方について再確認する良い機会となりました。

運動交流会練習2(2年生)

 今日は全体的なダンスの練習と、グループにわかれて踊る部分の練習をしました。グループではそれぞれの振付けを創作して取り組んでいます。それぞれのグループの振付けが完成するのが楽しみです。
画像1画像2画像3

【5年生】学年集会〜山の家に向けて〜

 花背山の家での宿泊学習が近づいてきました。今日は、学年集会がありました。学年主任の先生からは学年目標でもある「考動(考えて動く)」についてのお話がありました。養護教諭の先生からは、保健関係についてのお話がありました。各係からは、シーツのたたみ方や、天体観測の楽しみ方など、宿泊学習へ向けて必要な連絡がありました。大切な連絡を聞き漏らすことのないよう、一生懸命しおりにメモする姿が印象的でした。花背山の家での宿泊学習に向けて、5年生の意識も高まってきています。
画像1画像2

【5年生】Hello!

 外国語を教えてくださる新しいALTの先生との出会いがありました。最初、先生は自己紹介をクイズ形式で行ってくださいました。その後、子どもたちからの質問タイムです。「What food do you like?」「What sport do you like?」「What color do you like?」など、これまでに習った英語を使ってたくさん質問することができました,すぐに仲良くなれたみたいで、これからの学習が楽しみです。
画像1画像2

【3年生】運動交流会練習

画像1画像2
 運動交流会のダンスの練習が始まりました。今年のテーマは「チャレンジ」です。これまで体育の学習で、培ってきた技や、動きを使って、精一杯演技をします。子どもたちにとって耳なじみのある曲たちで、やる気に満ち溢れている様子でした。本番に向けて、学年で一致団結していきたいと思います。

6年 『組体操』

画像1
画像2
 運動交流会に向けて組体操の練習が始まりました。
 小学校生活最後の運動交流会。このメンバーで取り組むのも、おそらくこれが最後となります。小学校生活の集大成として精いっぱい表現してほしいという思いから、団体演技名は『MY FINAL STORY 全ては仲間のために。』と名付けました。
 まずは1曲目の一人技の練習から始めています。子どもたちは1回目の練習から「全員で動きをそろえよう」という意識をもって取り組んでいる姿がありました。休憩と練習のメリハリや話を聞く姿勢への切り替えなど、練習に向かう態度から真剣に取り組む姿が見られ、感心させられます。
 まだまだ暑い日が続きそうなので、休憩を十分に取りながら進めていこうと思います。
 保護者の皆様には、水筒や体操服の洗濯などさまざまな面でご協力いただくことがございますが、子どもたちのためにもよろしくお願いいたします。

6年 『選書会』

画像1
画像2
画像3
 京都御池中学校で「選書会」がありました。
 図書館に今後置いてほしいと思う本に1人3枚まで「しおり」を挟みます。子どもたちはじっくりと本の内容を吟味しながら、置いてほしい本を選んでいました。
 どんな本が新しく図書館に並ぶか楽しみですね。

どうぶつ園のじゅうい(2年生)

 国語ではどうぶつ園のじゅういの学習が始まりました。今日は教科書を読んで感じた初発の感想を書き、交流しました。「言葉で話すことができない動物たちのけがや病気を治すことができるのがすごい。」との感想を述べていました。

画像1画像2画像3

【5年生】家でしている手伝いについて伝えよう

 外国語「What time do you get up?」の学習で、グループになって家でしている手伝いについて伝える練習をしました。「always」「usually」「sometimes」「never」の4つの表現を使って、手伝いをどのくらいしているかも一緒に伝えます。「私のグループでは、usuallyを使って伝えてくれる人が多かったよ。」「うちのグループはsometimesが多かったかな。」など、友だちの英語をしっかり聞き取って考える姿がたくさん見られました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

スマイルだより

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

お知らせ

入学式

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp