京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up57
昨日:123
総数:872928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

ビブリオバトル 6年

国語科の学習でビブリオバトルをしました。

自分のおすすめの本を紹介します。

「魔法を使いたいと思ったことはないですか?」「サッカーは好きですか?」

と話しながら、プレゼンテーションをしていました。
画像1
画像2
画像3

5年 本は友達

画像1
画像2
同じ作者の本を選んで読んでいます。

普段、読んだことのない本にも挑戦中です。

5年 合同な図形

画像1
画像2
角度の問題に取り組みました。

どのように計算すればよいか、学び合いながら答えを求めました。

すもうあそび2

画像1
画像2
画像3
この日は、クラス対抗戦をしました。勝った方が土俵に残り次々と相手を倒していきます。とはいえ、連続して対戦していると疲れてくるので、強い子どももいずれは負けます。最後の大将を倒した方が勝ちになります。すごい声援に励まされ、白熱する試合をしていました。

すもうあそび

画像1
画像2
画像3
体育ではすもう遊びをしています。はじめは腰を低くしたり足を開いて組み合うことを恥ずかしがっていた子どもたちもいましたが、今では勝敗をかけて全力でぶつかっています。

本紹介2

7月11日(火)
各班で1番に選ばれた人が
今度はクラスみんなの前で本を紹介しました。
最後に投票をしてクラスで1番を決めました☆
画像1
画像2

本紹介

7月11日(火)
お気に入りの本を紹介し合いました。
まずは班の中で紹介し合い、
1番おもしろそうな本を選びました📚
画像1
画像2
画像3

図画工作科 わっかでへんしん

画像1
図画工作の学習では、「わっかでへんしん」の学習をしています。

画用紙で作ったわっかに飾りをつけて、自分のなりたいものに変身しています。
画用紙、モール、ビニールテープなどを使って、表現したいものを工夫して作っています。

5年 合同な図形

画像1
三角形の内角の和を求めました。

図形や測った角度を使って、確かめました。
切った三角形がきっちり180°になるように揃えることを集中していました。

5年 係活動

画像1
画像2
係での催物を考えました。

授業後も準備を熱心にしている係もありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp