京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up85
昨日:104
総数:449989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

230717 夏季大会 女子バスケットボール

画像1画像2画像3
対桃山中学校です。
春の大会のリベンジを目標に戦います。
前半を終えてリードされています。がんばれ!

230715__夏季大会サッカー

画像1画像2画像3
後半は惜しいシュートが何度もありましたが、1点を返すのみで、残念ながら負けてしまいました。
選手たちは最後まで諦めず全力を出し切ったと思います。よく頑張りました。

230715__夏季大会サッカー

画像1画像2画像3
対修学院中学校の2回戦です。
前半にリードされ、追う展開です。

230714__夏野菜

画像1画像2画像3
桃陵中学校で栽培してます。きゅうり、スイカは武道場西の畑で育成学級が育てています。きゅうりは今が食べ頃ですね。プランターのゴーヤはまだまだ実がなってません。赤ちゃんスイカはどうなるでしょうか?!

230713__道徳(1年)

画像1画像2画像3
4時間目は道徳の授業です。1年生では学年全員で行っています。私たちの住む京都について話し合いをしています。京都の魅力は?
今後の取り組みにも繋がる内容です。

230712__作品

画像1画像2画像3
夏らしい作品が掲示されております。

230711__家庭科 調理実習

画像1画像2画像3
家庭科では2年生が調理実習です。
「鮭のホイル焼き」です。塩コショウとバターだけの味付けですが本当に美味しそうに食べています。さっき昼ごはん食べたところだったのですが…。

230711__体育プール

画像1画像2画像3
5時間目の1番暑い時にプールはいいですね!
バディに泳ぎ方を確認してもらいながらの実習です。水泳の授業では複数の先生が見守ります。

230708 陸上競技部 第3回京都府中学校記録会

画像1
 7月8日(土)に山城総合運動公園にて第3回京都府中学校記録会が行われました。
 今記録会はリレーと個人種目の一部を除き1年生がメインとなる記録会でした。蒸し暑い一日でしたが、一人ひとりが奮走し、全員が自己新記録を達成することができました。
 また、リレーは十分な練習が出来なかった中、しっかりバトンをつなぎこちらも男女共に自己新記録を達成しました。引き続き、3年生は自己ベスト更新を目指して、1.2年生は秋の公式戦に向けて一生懸命取り組んで参りますので、応援よろしくお願いします。

230708 女子ソフトテニス部

画像1画像2
 7月8日(土)神川中学校テニスコートにて、夏季大会 女子個人ブロック予選が行われました。朝から蒸し暑い1日でしたが、これまでの練習の成果を十二分に発揮することができました。
 ほとんどのペアが健闘むなしく予選通過には至りませんでしたが、それぞれの良さを見せたいい試合でした。予選通過をしたのは1ペアのみでしたが、みんなの期待を背負い、22日(土)に西院コートで行われる京都市大会に出場します。21日には、団体戦1回戦も行われます。最後までチーム一丸となって頑張りたいと思います。
変わらぬご声援を、これからもよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校評価

京都市立桃陵中学校「学校いじめ防止基本方針」

学校だより

学校評価アンケートより

学校経営方針

京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp