![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:153 総数:1178250 |
読書貯金チャレンジ
11月27日(月)より読書貯金チャレンジが始まりました。前回までで269,612(頁)円の貯金となっています。教職員含め、全校で取り組んでいるものです。目標はすでに達成していますが、さらにコツコツと貯めていきましょう。
![]() ![]() 予防の徹底
いつもより暖かいと感じられる日もありますが、急激に平年並みの気温になる日もあり、体調を崩している人もいます。また、インフルエンザなどの感染症にもより一層気を付けなければならない時期になりました。先日、南校舎の2・3階の水道は自動化されました。今まで以上に安心して手洗いの徹底ができます。また、うがい・換気も引き続き行うこと、そして栄養・睡眠をしっかりとることで、体調を崩すことなく元気に過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() 西京ピカピカ大作戦
「西京支部スローガン【Keep Connecting 】達成のために、まずは学級・学年の壁を越え 学校全体でのつながりを意識することで、みんなが通いたくなる学校の実現を目指す」ことを目的に、生徒会の呼びかけで「西京ピカピカ大作戦」が行われました。参加してくれたのは、生徒会新・旧本部の人たちと有志の皆さんです。落ち葉拾い期間最終日で美術部、野球部も活動してくれていました。この時期は、掃いても掃いても葉が次から次へと落ちます。団栗の量もかなりです。今回は、学校の周りやプール横トイレそして中溝公園に別れ、きれいに掃除をしてくれました。皆さんの活動は、場所がきれいになるだけでなく、心をも清々しくしてくれました。参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
![]() ![]() 1年生〜地域仕事インタビュー〜
11月に行った「地域仕事インタビュー」のまとめに取り組んでいる様子です。12月中旬に体育館での発表を控えています。お世話になった事業所の方、保護者の方などにも見ていただきます。どの班も懸命に作成しているので、当日が楽しみです。
![]() ![]() 定期考査 第2日
昨日に続き、定期考査が行われ、奮闘中です。テスト直前まで、懸命に確認をする姿が見られました。明日の休日は少しゆっくりし、最終日に備えてください。ただ、生活のリズムを狂わさないように十分気を付けてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 第3回 定期考査
本日より、定期考査が始まりました。学んできたことの成果を発揮すべく、たいへん集中して取り組んでいる様子です。
![]() ![]() 令和5年度 前期 学校評価について小さな訪問者 2
前回に続き、本日松尾小学校より2年生が本校を訪ねてくれました。きちんと靴も揃え、質問する姿勢もよかったです。書き取ったことをしっかりと伝えてくれることでしょう。
![]() 学習相談会
一気に季節が進み、校庭はすっかり晩秋の装いです。
さあ、いよいよ来週から期末考査が始まります。今日の学習会も熱心に取り組んでいました。週末は、計画通りに進んでいない教科に時間配分するようにしましょう。また、夜遅くまで勉強をして睡眠不足になったり、体調を崩したりしないように十分に気を付けてください。 ![]() ![]() ![]() PTAリサイクル販売
本日、PTA活動の一環として「標準服リサイクル販売」が行われました。卒業生の方からお預かりした服をリサイクルし、役立てていただく活動です。多くの方に足を運んでいただき、大盛況でした。お世話いただいたPTA本部の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() |
|