京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up34
昨日:137
総数:572866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

3年生 修学旅行 3日目 4

 学年レクリエーションの様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行 3日目 3

 昨日の学年レクレーションの様子です。
 どんなこともみんなで楽しめる素晴らしいレクレーションでした!
 最後はサプライズもあり、盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行 3日目 2

 朝食の様子です。
 この後、高知市内判別研修がスタートします。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行 3日目 1

 本日の朝も心地よい風と青空からのスタートとなりました。
 しかし、昨日ほどの強い日差しは感じられず、天気予報の15時からの雨マークが心配です。
 雨雲の流れと共にバスを走らせることになりそうです。
 雨にあたらず、桂浜での取組ができればと願っています。
 写真は、南国土佐らしい街路樹とホテルの外観です。土佐を代表するものが飾ってあります。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行 2日目 24

 夕食の後、少し遅れてお楽しみのレクリエーションが始まりました。
 この時の様子は、明日にUPさせていただきます。
 本日のホームページの更新はここまでとさせていただきます。

3年生 修学旅行 2日目 23

 みんなと楽しく夕食です。土佐ならではのメニューも!
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行 2日目 22

 本日の宿舎、土佐御苑の様子です。今は買い物、お風呂に分かれて過ごしてます。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行 2日目 21

 体験活動から続々と今日の宿舎に戻ってきました。大きなケガや事故もなく、体験で流した汚れや汗を落とし、その後夕食になります。
 準備をしてきた、お楽しみの「学年レクリエーション」は夕食後です。

3年生 修学旅行 2日目 20

 「シーカヤック」の様子の続きです。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行 2日目 19

 「シーカヤック」の活動の様子です。大きな海の上で、のんびりカヤックを漕ぎ、自然を満喫しています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

京都市立上京中学校 部活動運営方針

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校生活の決まり(校則について)

京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp