京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up70
昨日:58
総数:395359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

5月31日の給食

画像1
今日の給食は、ごはん 牛乳 豚肉と小松菜の梅いため キャベツのすまし汁 です。
豚肉と小松菜の梅いためは新献立です。豚肉と小松菜・にんじん・たまねぎ・しょうがをいため暑い季節に
食べやすいように梅干を使って味つけしました。
さっぱりした味で食べやすく、どの学年もしっかり食べていました。

修学旅行1日目

 姫路城に到着しました。まずはお弁当で腹ごしらえです。多くの旅行客の方がおられますが、スーパーあいさつをする養正の子どもたちに、皆さんニコニコとあいさつを返してくれていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

 バスに揺られること、1時間と少し。最初の目的地、カップヌードルミュージアムに到着しました。世界で1つだけのカップヌードル作りに挑戦です。記念のパッケージをみんな真剣に描いています。味付けも完全オリジナル。帰って食べるのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

 保護者の方に見守られながら、出発です。6年生全員で元気に出発しました。楽しい思い出、いっぱいできそうですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

 出発式。子どもたちは、自分からというテーマのもと、2日間がんばります。
画像1
画像2
画像3

ハートフルタイム

画像1画像2
初めてのハートフルタイムを行いました。今回は、「上手な話の聞き方」について学習しました。実際に聞き方の体験をしながら、耳だけでなく、話している人に目線や体を向けることで、話をより良く話を聞けるようになることを学びしました。聞き方名人を目指して、がんばって欲しいと思います。

スタンプラリーありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
5月27日(土)には「ようせいスタンプラリー」が行われました。
今年も90名ほどの児童が参加し、大盛り上がり!運動場や体育館がテーマパークになったみたいに、楽しい時間が流れました。

この行事を開催するにあたっては、PTA、児童館、地域の各種団体の方々など、「子どもたちのため」と動いてくださる多くの方にお世話になりました。毎年大変お世話になっていますが、これは決して当たり前のことではありません。本当に感謝の思いでいっぱいです。

今後、養正小学校の皆さんができることは何でしょう?
出会ったときにスタンプラリーのお礼を伝えることはもちろんですが、これから様々な場面で、感謝の気持ちを返していくことができると思います。
きっと皆さんなら、「養正小学校の子どもたちのために、また何かやってあげたいな」という思いを引き出す行動ができると思いますよ。みんなで考えて、やっていきましょうね。

1億をこえる数

画像1画像2
 算数科で、1億をこえる数の学習をしています。位が増えてくると書くことはもちろん読むことも難しくなってきます。しかし、子どもたちはロイロノートを活用しながらしっかり位の理解をしています。これからさらにレベルアップをしていきますが、楽しみです。

畑の世話をしよう

画像1
画像2
先日植えたさつまいもの苗が、少し大きくなっています。
同時に、雑草も増えてきています…!
今日は手分けして草抜きをしました。
湿度が高くて疲れましたね。水筒や帽子も必要ですね。

英語の学習

画像1
画像2
アルファベットや、月の言い方の学習をしました。
ミッシングゲームでは、歌を歌いながら抜けているアルファベットを探すことができました。
後半は、誕生日を尋ねたり答えたりすることができました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp