京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up10
昨日:24
総数:396810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

消防車と…

今日は運動場に消防車が来ていました。間近で見ることができ、嬉しそうでした。
画像1
画像2

避難訓練

今日は避難訓練でした。地震や火災の時の避難の仕方について確認し、訓練に取り組みました。
画像1

2-2 算数3

思っていたよりも長いものもあったり、予想と近かったりと発見がありました。
画像1
画像2

2-2 算数2

長いものは協力して測っていました。
画像1
画像2

2-2 算数

今日は1mがどのくらいかを予想したり、教室の中のものの長さを測ったりしました。
画像1
画像2

消防士の方にお話を聞きました

画像1
画像2
社会科では、防災について学習をしています。
今日は避難訓練と、その後に消防士の方にどんな仕事をしているかについてお話をうかがいました。たくさんのお話を聞き、みんなの安全を守るために働く人や仕組みがあるということが分かりました。

今日聞いたことを活かして、これからまとめの学習をしていきます。

市内巡り 南禅寺

画像1画像2画像3
 平安神宮グループは昼食後、歩いて南禅寺へ。インクラインや水路閣の見学もできました。

平安神宮グループ お弁当

画像1画像2画像3
 平安神宮グループは昼食を京都市動物園で食べました。

市内巡り 平安神宮

画像1画像2画像3
 平安神宮の鳥居の大きさにびっくり!

市内巡り 清水寺 その2

画像1画像2画像3
 もう1グループ清水寺へ行ったようです。清水の舞台は高いよー!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

気象警報非常措置

学校沿革史

その他配布文書

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp