最新更新日:2024/11/07 | |
本日:9
昨日:46 総数:281697 |
6年 国語 〜わたしたちにできること〜
家庭科の時間では,次回調理実習に取り組むということで,グループごとに実習の計画を立てています。炒める時間を変えると,食材はどのように変化するのかを,実習を通して考えることができればと思います。
6年 にこにこ遊び
遠足や顔合せなど,これまでにもたくさんの縦割り活動には取り組んできましたが,にこにこ遊びは今日が1回目となりました。
それぞれのグループで,遊ぶことを考えて進めることができました。下級生に優しく関わりながら楽しむ姿がとても印象的でした。 6年 理科 〜体のつくりとはたらき〜
人間の体は不思議なことばかり。人の体のつくりについて,それぞれが疑問に思ったことをグループごとに調べて発表しました。お互いに調べたことは,知らないことばかりで,よい発表になりました。
6月28日 今日の給食・バターうずまきパン ・牛乳 ・夏野菜のボロネーゼ(チーズ入り) ・野菜の洋風煮 『夏野菜のボロネーゼ』には,玉ねぎ・にんじん・じゃがいものほかに,夏に美味しいズッキーニとなすが入りました。じゃがいもは,オリーブオイルにまぶしてスチコンで一度焼いたものを,お肉・玉ねぎ・にんじん・ズッキーニ・なすをトマトケチャップとトマトピューレ・ウスターソースで味付けして煮たところに入れて,さらに煮込みます。具の中にもチーズが入っていますが,上にもチーズをのせてスチコンに入れて焼きました。どのクラスも完食でした。 6月27日 今日の給食・ごはん ・牛乳 ・油淋鶏 ・ビーフンスープ ・じゃこ 『油淋鶏』は中国で生まれた料理です。本来は刻んだ白ネギと甘酢醤油をかけるのですが,給食では白ネギの変わりに玉ねぎを使いました。みじん切りのにんにくとしょうがをサラダ油で炒めてからみじん切りの玉ねぎ・濃口しょうゆ・砂糖・水を入れて煮たところに米酢を入れてタレを作ります。米粉と片栗粉でまぶして油で揚げた鶏肉をたれにからめて仕上げました。子ども達にも大好評でした。 1年 給食室に行きました!
6月26日(月)に,給食がどのように作られているか,みんなで見に行きました。お鍋やしゃもじの大きさにみんな驚いていました。毎日の給食を大切に食べていきたいです。
6月26日 今日の給食・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のさっぱり煮 ・小松菜のごまいため ・とうがんのくずひき 今日は夏に美味しい【冬瓜】が登場しました。「冬の瓜」という字を書きますが,夏が旬の野菜です。丸のまま切らずに置いておくと,冬まで保存出来るため【冬瓜】と呼ばれるようになりました。給食にも立派な冬瓜が来ていました。出汁がしみ込んでしょうがもきいて美味しかったと感想をもらいました。 すくすく大きくなっています
2年生とこばと学級のみんなが育てているトマトが順調に育っています。
実の数が増え、1つ1つの実がすくすくと大きくなっています。 まだ色づく様子はありませんが、成長を間近で感じられることは嬉しいですね。 5年 総合学習〜ケーキを作る仕事をしてみよう〜
総合的な学習の時間は「働く」をテーマに学習しています。その中で、「働く」こと体験しようということで、ケーキを作る仕事をしました。ケーキは画用紙の型を切ったり貼ったりして作ります。子どもたちは、グループで時間内にたくさんケーキを作ろうと頑張っていました。売り上げや利益なども考えないといけないので、材料をどのくらい仕入れるのかなども相談しながら作業していました。
楽しそうに活動していた子どもたちでしたが、ふり返りをみると「仕事は思ったより大変だった。」「利益などを考えるのが難しかった。」など、仕事の大変さを感じた感想が多かったです。 1年 生活科「なかよしだいさくせん」
1年生がいろいろな教職員に対して、学校での仕事や、好きな食べ物、好きなスポーツ、先生になった理由やどんな仕事しているかをインタビューしました。先生たちに覚えてもらうために、自己紹介カードを渡すことができました。緊張しながらも、丁寧にインタビューすることができました。次は、インタビューしたことで先生クイズをします。
|
|